みかんの葉の警備隊
8月10日(水)
今朝は朝からえらい勢いで雨が降りました!
20分ほど降ったりやんだりしたあとの快晴!

このところ明け方に雨が降るのが数日あり、みかんたちもまぁまぁ水分とれているのかな。
さて、私は柑橘の苗木に肥料やりです。
こちらはせとかの畑。

蜘蛛の巣に盛大にふんが引っかかっています。
この畑は蜘蛛が大量です。

多分蝶もたくさんいるからかなぁ、と思います。
がんばってアゲハを取ってほしいものです。
こちらは昨年、一昨年と傷んでいたゆら早生みかんの木です。

今年はかなりいい感じになってきましたね。
さて、そろそろ梅干しを干したいなぁ、と思うようになってきました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今朝は朝からえらい勢いで雨が降りました!
20分ほど降ったりやんだりしたあとの快晴!

このところ明け方に雨が降るのが数日あり、みかんたちもまぁまぁ水分とれているのかな。
さて、私は柑橘の苗木に肥料やりです。
こちらはせとかの畑。

蜘蛛の巣に盛大にふんが引っかかっています。
この畑は蜘蛛が大量です。

多分蝶もたくさんいるからかなぁ、と思います。
がんばってアゲハを取ってほしいものです。
こちらは昨年、一昨年と傷んでいたゆら早生みかんの木です。

今年はかなりいい感じになってきましたね。
さて、そろそろ梅干しを干したいなぁ、と思うようになってきました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
まきまきの夏日
8月9日(火)
今朝、甲子園の第1試合に相方のいとこさんの息子さんが出場していました!

甲子園に出るなんて、ほんまにすごいなぁと思います。
ご家族の努力も聞いていたので、夢を叶えてすごいなぁ、と。
さて、今日の相方はみかん畑へ!

先日サビダニを見せていただいた畑に薬を撒きました。
まだまだ蠢いていたので、これはあかーん!と。
わたしは肥料まきです!

今日も天気良いですねー。
肥料は雨の前にやりたいのですが、いつになることやらなので。
しかし!

苗木を植えるためにあけて、植えるのに適さなかったので置いていた穴に足を取られました。
ありゃー!

とりあえず草で埋めておきました。
また埋めとかなくっちゃ。
と言いながら忘れ忘れて…。
そして午後は梅干しをパックに詰めました。
夏の熱中症対策に梅干し!です!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今朝、甲子園の第1試合に相方のいとこさんの息子さんが出場していました!

甲子園に出るなんて、ほんまにすごいなぁと思います。
ご家族の努力も聞いていたので、夢を叶えてすごいなぁ、と。
さて、今日の相方はみかん畑へ!

先日サビダニを見せていただいた畑に薬を撒きました。
まだまだ蠢いていたので、これはあかーん!と。
わたしは肥料まきです!

今日も天気良いですねー。
肥料は雨の前にやりたいのですが、いつになることやらなので。
しかし!

苗木を植えるためにあけて、植えるのに適さなかったので置いていた穴に足を取られました。
ありゃー!

とりあえず草で埋めておきました。
また埋めとかなくっちゃ。
と言いながら忘れ忘れて…。
そして午後は梅干しをパックに詰めました。
夏の熱中症対策に梅干し!です!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
引っ張りだこ
8月8日(月)
妹の子どもたちが遊びにきています。
昨日今日と庭のホースで水遊びをしました。
水着に着替えて、相方のお母さんに水鉄砲を作っていただいたり、お隣さんまで水着を見せに行ったり。
すっかり和歌山に馴染んでいます。笑。

そして私まで洗濯機に入れられたくらいずぶ濡れになりました。
意外と涼しくなって、水の効果すごいなと思いました。
明日からずぶ濡れで畑に立っていても驚かないでください。
そして、私の猟の支師匠からはカブトムシをいただきました。

妹は子どもの頃飼っていたので触れるのですが、ちびっこたちはおっかなびっくりで背中をなでていました。
初めてのペットですね。
そして、相方が消防団の今月の担当で、消防車に乗る仕事があったので、おいっこ君にミニ消防車を見せてくれました。

やっぱり消防車には興味津々!
それから帰りにどーしても!と言ってやったのは、昨晩の花火でかなり高さが上がると書いてあった花火。
河原近くでやりました。
明るい中でしたが、大満足だったようです。
確かに打ち上げ花火とか、都会ではなかなかできないよね…。
帰りには皆さまに見送っていただいて、後ろ髪ひかれながら帰っていきました。
子供たちと一緒に見ると、田舎は遊ぶところ、あそぶものに溢れてますね。
そういや相方が昔から「子どもたちの夏学校やりたい」と言っていたのを思い出しました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
妹の子どもたちが遊びにきています。
昨日今日と庭のホースで水遊びをしました。
水着に着替えて、相方のお母さんに水鉄砲を作っていただいたり、お隣さんまで水着を見せに行ったり。
すっかり和歌山に馴染んでいます。笑。

そして私まで洗濯機に入れられたくらいずぶ濡れになりました。
意外と涼しくなって、水の効果すごいなと思いました。
明日からずぶ濡れで畑に立っていても驚かないでください。
そして、私の猟の支師匠からはカブトムシをいただきました。

妹は子どもの頃飼っていたので触れるのですが、ちびっこたちはおっかなびっくりで背中をなでていました。
初めてのペットですね。
そして、相方が消防団の今月の担当で、消防車に乗る仕事があったので、おいっこ君にミニ消防車を見せてくれました。

やっぱり消防車には興味津々!
それから帰りにどーしても!と言ってやったのは、昨晩の花火でかなり高さが上がると書いてあった花火。
河原近くでやりました。
明るい中でしたが、大満足だったようです。
確かに打ち上げ花火とか、都会ではなかなかできないよね…。
帰りには皆さまに見送っていただいて、後ろ髪ひかれながら帰っていきました。
子供たちと一緒に見ると、田舎は遊ぶところ、あそぶものに溢れてますね。
そういや相方が昔から「子どもたちの夏学校やりたい」と言っていたのを思い出しました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
海岸ゴソゴソ
8月7日(日)
妹と、その子どもたちが遊びに来ています。

朝は一緒に畑へ。
昨日さんざんカエルを見た畑に行く、今日もたくさん!
しかし子どもたちはなかなか手を出すことができません。
都会っ子やなぁ。
その後は暑くなってきたので水遊び!

スマホに向けて水風船の水をだしてくれたのでびっしょり!
昼ご飯には相方も帰ってきて。

それから午後は、友人の農園に遊びに行って、スイカ割りをしたり。

スイカ割りは割ときれいに割れてびっくりしました。

それからみんなで浜辺へ行って、きれいなものを集めたり。

晩ごはんはバーベキューにしました!

相方が焼くかかりで、愛っ子くんは「僕が運ぶ!」と手伝ってくれていました。
相方の英才教育は早くから始まります。
もう肉焼き係の後継者を見つけています!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
妹と、その子どもたちが遊びに来ています。

朝は一緒に畑へ。
昨日さんざんカエルを見た畑に行く、今日もたくさん!
しかし子どもたちはなかなか手を出すことができません。
都会っ子やなぁ。
その後は暑くなってきたので水遊び!

スマホに向けて水風船の水をだしてくれたのでびっしょり!
昼ご飯には相方も帰ってきて。

それから午後は、友人の農園に遊びに行って、スイカ割りをしたり。

スイカ割りは割ときれいに割れてびっくりしました。

それからみんなで浜辺へ行って、きれいなものを集めたり。

晩ごはんはバーベキューにしました!

相方が焼くかかりで、愛っ子くんは「僕が運ぶ!」と手伝ってくれていました。
相方の英才教育は早くから始まります。
もう肉焼き係の後継者を見つけています!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
ちびっこ襲来
8月6日(土)
朝から相方とみかん畑に敷いた水やりホースを一旦引いて、もう一度敷き直していきます。

そしてまた別の畑には。

ホースを敷いていきます!
そして午後。
相方が古い倉庫から見つけた不思議な道具を。

なんやろか??
ちょうど来た妹の子どもたちを乗せてみました。
とりあえず、相方と私で片方ずつを持って揺らしてみました。

意外とうまくいくなぁ。
水風船をあげたら、家族みんなに水をかけてました。

なかなか楽しそうやな!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
朝から相方とみかん畑に敷いた水やりホースを一旦引いて、もう一度敷き直していきます。

そしてまた別の畑には。

ホースを敷いていきます!
そして午後。
相方が古い倉庫から見つけた不思議な道具を。

なんやろか??
ちょうど来た妹の子どもたちを乗せてみました。
とりあえず、相方と私で片方ずつを持って揺らしてみました。

意外とうまくいくなぁ。
水風船をあげたら、家族みんなに水をかけてました。

なかなか楽しそうやな!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング