やっとウエタ
9月1日(金)
母はアボカドを食べてはその種から芽を出すのが上手です。
そんな苗たちをもらってきていたのをやっと植えました。

遅くなってごめん!
そして実家で光が当たる窓際で育てられていた苗は葉っぱが育っていますが、うちで日の当たらないリビングで育てていたものは葉が育っていませんでした。
やはりおひさま大事なんですねぇ。
日の当たる場所に置きました。

さて、うまく育ってくれるかな?
そして、ブログ仲間のまこちゃんさんから、お米とお野菜が届きました!

稲刈り早いですねぇ!!
しかし9月に入ったので、和歌山も稲刈りが始まりそうですね。
この前お味噌をしていたら、近所の方たちが「昔は稲刈りは10月の祭あたりやったけどなぁ」と話されていました。
いまは田植えも昔より1ヶ月ほど早いので、ということでした。
品種なのか、それとも温暖化のためなのか、どっちかなぁ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
母はアボカドを食べてはその種から芽を出すのが上手です。
そんな苗たちをもらってきていたのをやっと植えました。

遅くなってごめん!
そして実家で光が当たる窓際で育てられていた苗は葉っぱが育っていますが、うちで日の当たらないリビングで育てていたものは葉が育っていませんでした。
やはりおひさま大事なんですねぇ。
日の当たる場所に置きました。

さて、うまく育ってくれるかな?
そして、ブログ仲間のまこちゃんさんから、お米とお野菜が届きました!

稲刈り早いですねぇ!!
しかし9月に入ったので、和歌山も稲刈りが始まりそうですね。
この前お味噌をしていたら、近所の方たちが「昔は稲刈りは10月の祭あたりやったけどなぁ」と話されていました。
いまは田植えも昔より1ヶ月ほど早いので、ということでした。
品種なのか、それとも温暖化のためなのか、どっちかなぁ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
あ!つ!い!
8月20日(日)
今日は暑いです!

朝から消防団の訓練にでかけていた相方ですが、珍しくぐったりして帰ってきました。
まぁそうですよね。
こんな暑さの中、野外で行進や右向け右とか敬礼とかの練習だったそうです。
放水訓練がメインじゃないなら体育館の中でええんちゃうかなぁ、と思ってしまいました。
お昼ごはん食べられない、といっていたのですが、いただきものの梨が到着して嬉々として食べていました。
梨は飲み物ですね!

さて、実家の用事で、帰省です!

今日はすごい人出ですねぇ。
大変暑いので、気をつけてくださいね!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日は暑いです!

朝から消防団の訓練にでかけていた相方ですが、珍しくぐったりして帰ってきました。
まぁそうですよね。
こんな暑さの中、野外で行進や右向け右とか敬礼とかの練習だったそうです。
放水訓練がメインじゃないなら体育館の中でええんちゃうかなぁ、と思ってしまいました。
お昼ごはん食べられない、といっていたのですが、いただきものの梨が到着して嬉々として食べていました。
梨は飲み物ですね!

さて、実家の用事で、帰省です!

今日はすごい人出ですねぇ。
大変暑いので、気をつけてくださいね!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
どんより日和
7月9日(日)
今日は相方は農業の経営勉強会で不在なので、私もお休みにして家の中を片付けたりでほぼ家の中でした。
ちょっと罠を見に行ったら。

どよーんとしててえらく湿気た1日でした。
また降るのかなぁ?
そういや今年はセミが鳴くのが遅い気がするのですが、まだ梅雨だからかな??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日は相方は農業の経営勉強会で不在なので、私もお休みにして家の中を片付けたりでほぼ家の中でした。
ちょっと罠を見に行ったら。

どよーんとしててえらく湿気た1日でした。
また降るのかなぁ?
そういや今年はセミが鳴くのが遅い気がするのですが、まだ梅雨だからかな??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
目の下のくま
2月11日(土)
ふと気付けば、相方がこんなくらぴょんを描いてました。

目の下にくまが!!
やっと終わったからね!!
私は倉庫で発送の準備!
そして一昨日取った鹿で、チリコンカンをしてみました。

しっかりお肉味の赤味で美味しいです!!
それから夕方前には出荷する商品を持ち込みしました。

さて、明日も晴れるかな??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
ふと気付けば、相方がこんなくらぴょんを描いてました。

目の下にくまが!!
やっと終わったからね!!
私は倉庫で発送の準備!
そして一昨日取った鹿で、チリコンカンをしてみました。

しっかりお肉味の赤味で美味しいです!!
それから夕方前には出荷する商品を持ち込みしました。

さて、明日も晴れるかな??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
あれを提出する
2月10日(金)
今朝、罠のチェックに行きました。
ふと見回してみると。

けっこう倒れててびっくりしました。
ここに来るまでの間の道のガードレールも倒木と思われるあとがたくさんついてましたね。
今日も柑橘を箱詰めして出荷して、それから相方と車に飛び乗りました!
和歌山市内に出ると。

なんといつも混んでた道の迂回路が!
しかも!

4車線!!
和歌山で一番大きな道かも!?
そしてまたさらに走っていると。

お!ネットで見たものがある!
飛び出す広告ですね!

なかなか面白かったです。
さて、今日は…。

会計士さんのところに確定申告の相談&書類を提出に来たのでした!
色々教えていただいて(書き方などめちゃ基本的なこと…)、帰ってきました。
昨年よりはマシになったものの、まだまだです。
精進します!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今朝、罠のチェックに行きました。
ふと見回してみると。

けっこう倒れててびっくりしました。
ここに来るまでの間の道のガードレールも倒木と思われるあとがたくさんついてましたね。
今日も柑橘を箱詰めして出荷して、それから相方と車に飛び乗りました!
和歌山市内に出ると。

なんといつも混んでた道の迂回路が!
しかも!

4車線!!
和歌山で一番大きな道かも!?
そしてまたさらに走っていると。

お!ネットで見たものがある!
飛び出す広告ですね!

なかなか面白かったです。
さて、今日は…。

会計士さんのところに確定申告の相談&書類を提出に来たのでした!
色々教えていただいて(書き方などめちゃ基本的なこと…)、帰ってきました。
昨年よりはマシになったものの、まだまだです。
精進します!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング