バタバタしながら!
5月11日(木)
めっちゃバタバタしております!

あっち行ったりこっち行ったり、色んな人と話をしたり調整したり。
今年に入ってから、我々のことではないことでかなり神経と時間を使っています。
40代も半ばが近づいてきたので、きっとそういう段階に入ったのでしょう。
気持ちや考え方も切り替えていかなきゃなぁ、と思います。
多くの方が良い気分で過ごしてほしいです。
そんなこんなでやっと相方と時間が合い、一緒に作業できました。

さて、そんな中、紀州南高梅のネット販売を開始しました!
青梅(梅酒、梅ジュース)と完熟梅(梅干し、梅ジャム等)があります。
昨年撮った良い写真を使いました。

南高梅にご興味がお有りの方は、ぜひ店舗をチェックください!
お店はこちらです。
めっちゃバタバタしております!

あっち行ったりこっち行ったり、色んな人と話をしたり調整したり。
今年に入ってから、我々のことではないことでかなり神経と時間を使っています。
40代も半ばが近づいてきたので、きっとそういう段階に入ったのでしょう。
気持ちや考え方も切り替えていかなきゃなぁ、と思います。
多くの方が良い気分で過ごしてほしいです。
そんなこんなでやっと相方と時間が合い、一緒に作業できました。

さて、そんな中、紀州南高梅のネット販売を開始しました!
青梅(梅酒、梅ジュース)と完熟梅(梅干し、梅ジャム等)があります。
昨年撮った良い写真を使いました。

南高梅にご興味がお有りの方は、ぜひ店舗をチェックください!
お店はこちらです。
年賀状予定より早く終わる!
12月24日(金)
大学時代の友人が来てくれて、私の罠の見回りを一緒にしました。

鹿に食べられまくっている畑で、「こんなに!?」とびっくりしていました。
お昼ごはんは相方がパスタを作ってくれました。

イノシシは豚バラの部分ですね。
脂身と肉が交互になっている部分です。
イノシシはこの部分も味わい深くて美味しいです。
しかしスーパーで売っている薄切りって本当にすごいですね。
さてここ数日相方と手分けして一言ずつ書いていた年賀状ですが、ようやく!

書き終わりましたー!
やったー!
今年は24日までに書き終わるというミラクルでした。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
大学時代の友人が来てくれて、私の罠の見回りを一緒にしました。

鹿に食べられまくっている畑で、「こんなに!?」とびっくりしていました。
お昼ごはんは相方がパスタを作ってくれました。

イノシシは豚バラの部分ですね。
脂身と肉が交互になっている部分です。
イノシシはこの部分も味わい深くて美味しいです。
しかしスーパーで売っている薄切りって本当にすごいですね。
さてここ数日相方と手分けして一言ずつ書いていた年賀状ですが、ようやく!

書き終わりましたー!
やったー!
今年は24日までに書き終わるというミラクルでした。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
まさかの新商品!
3月13日(土)
相方が畑についてきてほしい、というので一緒にハッサク畑へ行きました。

まだ寒いこの時期に半袖を着て嬉しそうですね!
相方がデザインしたハッサクのTシャツを作って、販売することにしたのです。

さじょう、とは、柑橘の粒一粒のことです。
ハッサクのさじょうはこれですね。

なんとも面白い形をしているので、それをデザインしたそうです。
販売について詳しくはまたお知らせします!
私はついでに家庭菜園のほうれん草を初収穫!

このところの暖かさと雨で大きくなってきました!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
相方が畑についてきてほしい、というので一緒にハッサク畑へ行きました。

まだ寒いこの時期に半袖を着て嬉しそうですね!
相方がデザインしたハッサクのTシャツを作って、販売することにしたのです。

さじょう、とは、柑橘の粒一粒のことです。
ハッサクのさじょうはこれですね。

なんとも面白い形をしているので、それをデザインしたそうです。
販売について詳しくはまたお知らせします!
私はついでに家庭菜園のほうれん草を初収穫!

このところの暖かさと雨で大きくなってきました!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
食べ比べセット販売中!
2月12日(金)
本日は朝から新しい箱がどっさり届きました!

刷り直しの際にインク色を変えられるということで、今回はオレンジ色にしてみました。
さて、箱が来たのでどんどん箱詰めして出荷していきます。
あっと言う間に柑橘がなくなったので、収穫にでかけました。

これはポンカンですね。
ハッサクと不知火、甘夏も収穫しました。

現在、販売中ですので、柑橘の食べ比べをしてみたい方はぜひネット通販の店へお越しください。
お店はこちら
甘夏、梅干しも販売しています。
帰りに穴を掘りました。

昨日苗を4本買ってきたので植えたいのですが、ほってみたら粘土質の土が出てきてしまいました。
なかなか根がはらないかなぁ。
でも風が強い場所なので、根がしっかり入る場所じゃないと、というのもあるんですよね。
最近カラスがとてもたくさん集まってにぎやかです。
都会は集まっている所をよく見る気もしますが、田舎だとあまり群れてるところは見ないですね。

そろそろ巣作りと子育ての季節なのかなぁ??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
本日は朝から新しい箱がどっさり届きました!

刷り直しの際にインク色を変えられるということで、今回はオレンジ色にしてみました。
さて、箱が来たのでどんどん箱詰めして出荷していきます。
あっと言う間に柑橘がなくなったので、収穫にでかけました。

これはポンカンですね。
ハッサクと不知火、甘夏も収穫しました。

現在、販売中ですので、柑橘の食べ比べをしてみたい方はぜひネット通販の店へお越しください。
お店はこちら
甘夏、梅干しも販売しています。
帰りに穴を掘りました。

昨日苗を4本買ってきたので植えたいのですが、ほってみたら粘土質の土が出てきてしまいました。
なかなか根がはらないかなぁ。
でも風が強い場所なので、根がしっかり入る場所じゃないと、というのもあるんですよね。
最近カラスがとてもたくさん集まってにぎやかです。
都会は集まっている所をよく見る気もしますが、田舎だとあまり群れてるところは見ないですね。

そろそろ巣作りと子育ての季節なのかなぁ??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
横幅のある…
2月1日(月)
朝は罠のチェックから!

鹿の足跡がたくさんありましたが、かかってはおらず。
昨日、猟をしてる勢子の師匠に写真を見てもらったら、「(罠の手前に置く)横棒が太いんちゃうか」とアドバイスをいただきました。
太すぎるとぴょんと富ん、罠の向こう側に着地してしまうことがあるそうです。
さっそく細めの木に変えてみました。
それこらもうひとつの罠の場所へ。

ちょっとだけ上がってました…。
小動物が通ったのかな?
せっかくなので、枝でつついてみました。

しっかりかかりました。
かけ方に問題があったわけではなさそうです。
よかった!
もう一度かけ直しました。
チェックも受けずにひとりで全部やるのは初めてでしたが、うまくできたかな。
さて、どうなるかな!?
それから相方とハッサクの収穫へ!

収穫する木を変わるごとに味見をします。
合格した木だけ収穫します。

今年はやっぱり甘くなるのが早い気がしますねぇ。
変わったハッサクが収穫できました!

これ、開けたら中がどうなってるかなぁ??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
朝は罠のチェックから!

鹿の足跡がたくさんありましたが、かかってはおらず。
昨日、猟をしてる勢子の師匠に写真を見てもらったら、「(罠の手前に置く)横棒が太いんちゃうか」とアドバイスをいただきました。
太すぎるとぴょんと富ん、罠の向こう側に着地してしまうことがあるそうです。
さっそく細めの木に変えてみました。
それこらもうひとつの罠の場所へ。

ちょっとだけ上がってました…。
小動物が通ったのかな?
せっかくなので、枝でつついてみました。

しっかりかかりました。
かけ方に問題があったわけではなさそうです。
よかった!
もう一度かけ直しました。
チェックも受けずにひとりで全部やるのは初めてでしたが、うまくできたかな。
さて、どうなるかな!?
それから相方とハッサクの収穫へ!

収穫する木を変わるごとに味見をします。
合格した木だけ収穫します。

今年はやっぱり甘くなるのが早い気がしますねぇ。
変わったハッサクが収穫できました!

これ、開けたら中がどうなってるかなぁ??
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング