fc2ブログ

急げや急げ!

4月6日(木)

本日は色々予定があったのですが、すべての予定を狂わせる出来事が…!
なんやー!
罠にイノシシかかりました!
鹿を減らそうとかけていて罠でしたが!まさかのイノシシでした。
今年はこんなパターンばっかりやな。

拡大するとこんな感じです。
ババーン
耳が立っていると大きく見えますね。
若いメスのイノシシでした。
午前は柑橘の出荷の準備をして、午後は急いでイノシシをさばいて。

それから。
いっぱいお客様
リフォームを検討するために、業者さんたちがいらっしゃいました。
さて、どうなるかな!?

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング

まさかのひーふーみー!

3月12日(日)

さぁ、今日は今期の猟期の最終シシヤマの日です。
シシヤマは犬を連れて獣を探しに行く巻狩です。
早くお山へ行きたい2頭
みくちゃんとじんくんは兄弟です。
全然似てないのでびっくりしてしまいますが!

さて、場所を決めて山へ登ります。

ひぃひぃ。
白い矢印の先に乗ってきた車があります。
人の足で山を登るのは大変!

今日はこちら!
本日の持ち場!
そして今期は全くイノシシがいないのですが、なんとここに3頭も!出てきました!
しかし私は当たらず、とりあえずみんながいる方へ追い立てることだけに成功。
野生生物は生存確率を上げるために群れる、と言いますが、私もどれに狙いを定めるか一瞬迷った間にチョコチョコ走っていってしまったので、正しい戦略なんですねー。
その先で先輩が仕留めてくれました!!
よかったー!!
今日は鹿も3頭とれて、最終日は大漁でした!

解体もして。
本日は脂ののりが最上級のお肉
びっくりするほど脂が分厚いイノシシでした。
ひゃー!

打ち上げの晩ごはん。
今期も終わり!お疲れ様でした!
いつもみんなで昼夜を一緒に食べます。
今日は打ち上げでオードブルでした。
ハレですね。

今日は移動中の車内で思わぬ第二次世界大戦の経験談などを伺い、びっくりしました。

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング

なんで!?

3月10日(金)

今朝はまずいつもどおり罠のチェックに!
畑に入った途端、奥の方でガサッと音がしたのですが、昨日も山鳥が走り回っていたので、その音かな?と。
歩いて行って、遠目に罠の踏み板が放り投げてあるのが目に入りました。
おや?
しかも埋めてあった管まで掘ってある…!
これは!!
いてるー!
なんと!
今年初のイノシシです!
私に気づいて、動き回っていましたが、遠目にも大きいのが分かって逃げ帰りました…。
鹿狙いの罠になんでかかるかなぁ。
珍しいです。

昼前に師匠と先輩が来てくださって、留め刺しをしました。
足が大きい!
大きさ的には、14~15貫ではないか、とのこと。
1貫=3.45なので、50キロ台ですね。

今日は相方はここ3日手伝いに来てくれている高校生くんたちと一緒に、甘夏の選果にでかけていきました。
他にも大人の人手があるとのことで、私は今日は出荷がメインの作業予定だったのです。
タイミングがよかった!
途中で、車に乗せての移動の手伝いだけしに行ってきました。

午後は柑橘の出荷をしました。
イノシシはまた夕方からさばいてお肉にします!

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング

最後から2番目!

3月5日(日)

朝から柑橘の出荷と、罠のチェックを終えて。
落ち着けて
向かった先はシシヤマです。
犬たちを連れて巻狩をしにいきます。

わんこたちも元気!!
落ち着けるわけがない

今日の持ち場では変な草を見つけました。
日本にあるで
一見綿みたいですが、明らかに雑草ですね。

犬はもう走り回りたい一心。
山登りたいんす

色んな人に訴えかけています。
山登りたいんす
独特の訴え方やな!笑

杉の木!

今日は午後一、午後一の合計2頭でした。
(私ではない人が取ってます)
猟期も来週で終わりです!

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング

3年目の成果!

2月26日(日)

今日は猟をしに、山へ行く日!
山へ行く朝!
みんな集合して、行く山を決めます。

犬も元気いっぱいやる気満々!
行くで行くで

私の持ち場!
本日の持ち場!
この持ち場で2時間?ほど待って、動きがないので、持ち場を変えるか、と動いてすぐ、まだ軍手はめたまま、弾も込めていない状態で、視野の端っこでグレーのなにかが動きました。
鹿!?
しかも3頭も!?
慌てて弾を込め、弾を変えながら3発撃って、そのうちの1発が当たりました。
そこからまだ長かったのですが、なんとか仕留めることができました。

犬が元気に鹿に飛びかかりたがって困りました…。
鹿ー!
そんなこんなで3年目にして初めて!
鹿を巻狩でとることができました!
やったー!
先週も逃したばかりで、もう一生討ちとる日は来ないかと思っていました。
チームのみんなにも、周囲の人にも「よかったなー!」と喜んでいただけました。
やはり猟が身近な和歌山ですね。

しかし、相方から「畑に鹿入ってんでー」と連絡が来まして…
がっくし。笑。

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング