ラッピングらすと!!
5月16日(土)
さて、本日、カーネーションのプレゼント企画のほぼ最後になりました。

カーネーションに触るのもついに明日で最後!
個人的にお世話になってる方への贈り物にラッピングを。

このラッピングも10年かけていろいろ進化させたんですよね。
その過程を思い出しながら、ちょっとしんみり。
箱がなくなったので、大きな箱をつぶして、リメイクしました。

我ながらかなりうまくできて、歪みも揺れもなく、よい感じです。
このまま無事につくといいなぁ。
しかしこれは個人的な贈り物用です。
お客様には正規品の箱です。
農家なので、カーネーションはたくさんあるのですが、箱は生まれてこないんですよね。
しかもこの近辺では取り扱ってもらえない箱なので、ネット注文で、ロット数もあるので、簡単には増やせない…。
というわけで、箱をすべて出しきったので、プレゼント企画は終了となります。
ご応募いただいた皆さまありがとうございました!
全部で100軒ほど送らせていただきましたが、それでもまだお届けできなかった方もいらっしゃいます。
大反響でした。
ありがとうございます!
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
さて、本日、カーネーションのプレゼント企画のほぼ最後になりました。

カーネーションに触るのもついに明日で最後!
個人的にお世話になってる方への贈り物にラッピングを。

このラッピングも10年かけていろいろ進化させたんですよね。
その過程を思い出しながら、ちょっとしんみり。
箱がなくなったので、大きな箱をつぶして、リメイクしました。

我ながらかなりうまくできて、歪みも揺れもなく、よい感じです。
このまま無事につくといいなぁ。
しかしこれは個人的な贈り物用です。
お客様には正規品の箱です。
農家なので、カーネーションはたくさんあるのですが、箱は生まれてこないんですよね。
しかもこの近辺では取り扱ってもらえない箱なので、ネット注文で、ロット数もあるので、簡単には増やせない…。
というわけで、箱をすべて出しきったので、プレゼント企画は終了となります。
ご応募いただいた皆さまありがとうございました!
全部で100軒ほど送らせていただきましたが、それでもまだお届けできなかった方もいらっしゃいます。
大反響でした。
ありがとうございます!
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
ひねりだす!
5月15日(金)
さて、本日もカーネーションの発送です。
昨日張り切って500本も収穫してきたので、たくさん送ります。

さぁ、そろそろ花束作りも終わりが近いです。
明日か明後日には終了です。

その頃、相方はみかんに薬を撒いていました。

普通は動力噴霧器を使って、やるのですが、最後にやり忘れた畑だけ、背負うタイプの手動のでやるんだそうです。
夕方には、来月から始まる梅の収穫にバイトに来てもらう予定の傭兵のおっちゃんたちに花を配りに出掛けました。

この辺りではお墓やお仏壇にいつでもお花を供えるので、重宝がられます。
ついに箱がなくなってきてしまったので、私は大きな箱をリメイクすることに。

大きな箱をまっぷたつにして、2枚ひねり出しました。
しかしこれ、めっちゃ時間がかかるので、4枚作ったところでタイムアウト!
カーネーションはいつも残りの箱の数がネックになってきます。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
さて、本日もカーネーションの発送です。
昨日張り切って500本も収穫してきたので、たくさん送ります。

さぁ、そろそろ花束作りも終わりが近いです。
明日か明後日には終了です。

その頃、相方はみかんに薬を撒いていました。

普通は動力噴霧器を使って、やるのですが、最後にやり忘れた畑だけ、背負うタイプの手動のでやるんだそうです。
夕方には、来月から始まる梅の収穫にバイトに来てもらう予定の傭兵のおっちゃんたちに花を配りに出掛けました。

この辺りではお墓やお仏壇にいつでもお花を供えるので、重宝がられます。
ついに箱がなくなってきてしまったので、私は大きな箱をリメイクすることに。

大きな箱をまっぷたつにして、2枚ひねり出しました。
しかしこれ、めっちゃ時間がかかるので、4枚作ったところでタイムアウト!
カーネーションはいつも残りの箱の数がネックになってきます。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日も束ねて、収穫して!
5月14日(木)
昨年から、ポケットマルシェさんという農家と消費者の方が直接繋がるためのアプリを提供してくださっている会社さんと取引を始めました。
今年花を販売開始するそうで、初の農家として登録してください、とのことで、花を少しだけ出荷させていただいています。

相方はポケマルさん向けの動画を撮影。

チラ見せするんだそうです。
いろいろ考えるなぁ。すごいなぁ。
相方はレストランkabiさんからの依頼でイチジクの葉っぱを収穫してました。

あれですね、アダムとイブが裸を隠したという葉っぱです。
午後は相方はみかんの木に肥料を撒きに、私はカーネーションの収穫へ。

ついに最後の収穫ですね!!
明日には会員様向けのカーネーションプレゼント企画も最後の出荷になるかと思います。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
昨年から、ポケットマルシェさんという農家と消費者の方が直接繋がるためのアプリを提供してくださっている会社さんと取引を始めました。
今年花を販売開始するそうで、初の農家として登録してください、とのことで、花を少しだけ出荷させていただいています。

相方はポケマルさん向けの動画を撮影。

チラ見せするんだそうです。
いろいろ考えるなぁ。すごいなぁ。
相方はレストランkabiさんからの依頼でイチジクの葉っぱを収穫してました。

あれですね、アダムとイブが裸を隠したという葉っぱです。
午後は相方はみかんの木に肥料を撒きに、私はカーネーションの収穫へ。

ついに最後の収穫ですね!!
明日には会員様向けのカーネーションプレゼント企画も最後の出荷になるかと思います。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
カーネーション次次出発!
5月12日(火)
今日も、お客様向けのプレゼント企画品の発送です!

もうあと2日くらいで箱がなくなりそうですね。
相方が花束を作ります。

今日は薄いピンクが少な目な日です。

日によって花の顔ぶれが少し変わります。
発送する箱が底をつきかけているので、過去に使っていたものも全部発送に使っていきます。

無事に到着しますように!!
午後からは花切りへ!

これは明日出荷する用の花たちです。
いつもはもっとつぼみの時に収穫するので、お花畑にはならないのですが、今はもう市場への出荷を止める時期なので、咲きまくってます。
きれいやなぁ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日も、お客様向けのプレゼント企画品の発送です!

もうあと2日くらいで箱がなくなりそうですね。
相方が花束を作ります。

今日は薄いピンクが少な目な日です。

日によって花の顔ぶれが少し変わります。
発送する箱が底をつきかけているので、過去に使っていたものも全部発送に使っていきます。

無事に到着しますように!!
午後からは花切りへ!

これは明日出荷する用の花たちです。
いつもはもっとつぼみの時に収穫するので、お花畑にはならないのですが、今はもう市場への出荷を止める時期なので、咲きまくってます。
きれいやなぁ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
プレゼント一斉発送!
5月11日(月)
さて、今日はカーネーションのプレゼント企画の発送第一弾です!
今年でカーネーションの生産が終了するので、これまでのお礼を込めて、今までお買い上げいただいてきたお客様にプレゼントなのです。

本当はずっとお買い上げいただいた方にこちらから送りたいのですが、送料だけでものすごい額になるので、送料だけご負担いただいています。
となると希望をとるしかなく、なかなか難しいですね。
さて、カーネーションたちは!

調子良さそうですね。
応募数が多いので、10本ずつにしました。

毎年買ってくださっていた方たちがまだご応募いただいてないので、読者の中にそんな方がいらしたら、藏光農園からのメールを至急ご確認ください!
ランチは相方が鹿のミンチを作って、いただきもののトマトと、自家製のアスパラガスでパスタです!

これ、めちゃめちゃ美味しかったです。
1、フライパンで挽き肉を塩コショウで炒めて、皿にあげておく
2、鍋に水とトマトとにんにく、オリーブオイルを入れ、沸騰してきたらパスタを入れて煮詰めて水分を飛ばす(水分が飛びすぎたらお湯を足す)
3、パスタに火が通る頃に肉と口にアスパラガスを鍋に入れて仕上げる
だそうです!
レッツチャレンジ!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
さて、今日はカーネーションのプレゼント企画の発送第一弾です!
今年でカーネーションの生産が終了するので、これまでのお礼を込めて、今までお買い上げいただいてきたお客様にプレゼントなのです。

本当はずっとお買い上げいただいた方にこちらから送りたいのですが、送料だけでものすごい額になるので、送料だけご負担いただいています。
となると希望をとるしかなく、なかなか難しいですね。
さて、カーネーションたちは!

調子良さそうですね。
応募数が多いので、10本ずつにしました。

毎年買ってくださっていた方たちがまだご応募いただいてないので、読者の中にそんな方がいらしたら、藏光農園からのメールを至急ご確認ください!
ランチは相方が鹿のミンチを作って、いただきもののトマトと、自家製のアスパラガスでパスタです!

これ、めちゃめちゃ美味しかったです。
1、フライパンで挽き肉を塩コショウで炒めて、皿にあげておく
2、鍋に水とトマトとにんにく、オリーブオイルを入れ、沸騰してきたらパスタを入れて煮詰めて水分を飛ばす(水分が飛びすぎたらお湯を足す)
3、パスタに火が通る頃に肉と口にアスパラガスを鍋に入れて仕上げる
だそうです!
レッツチャレンジ!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング