fc2ブログ

台風通過中

9月2日(金)

徐々に台風が近づいている朝です。
ハウスへ出勤すると…
ハウス
昨日、退院直後のお父さんの指示で、相方がカーネーションのビニールハウスのビニールを外しました。
私は昨日までみなべへ修行に出ていたため、ビニールなしのハウスを見るのは初めてです。
ちょっとした衝撃です。

いつもはこんな感じです。
普通
何だかビニールがないと、壊れたハウスのようです…。

さて、ビニールハウスの中では仕事ができないので、鉄骨のハウスで仕事です。
鉄骨のハウスはビニールではなく、プラスチックで覆われているため、台風のときに外したりする必要がないんですよね。
と言うわけで、雨の中でも仕事ができちゃいます。
すでに
一週間ぶりに見ると、カーネーションがずいぶん咲いてしまってます。
まだ早いので、カット!!

そして、これまた久々に見るとびっくりするのが…
NG
そう、病気などで枯れちゃって歯抜けの場所が多いこと多いこと。

残念ながらお亡くなりの人…。
アウト
枯れを少なくするのは重要なお仕事です。
原因究明が急がれます(>_<)。

しかし、代わりにプランターにいろいろ生えてきてます(-_-)
キノコ
キノコとか…。

こちらも
あんたも
キノコとか??

余談ですが、晩ご飯はキノコ汁にしました。
えぇ、もちろんハウスでできてたキノコは…入ってないですとも(>_<)。

今日の力作はこちら!
オムライス
何も見ずに作った割にはけっこううまく「とろっ」となりました。
牛乳を入れて水分多めで作ってみました。
しかし、まだまだ理想には遠いので、しばらく頑張ります!
実はオムライス、そんなに好きではないのですが、この卵つくりを極めるまでは楽しく作っておいしく食べられそうです。
この方法、意外と好きでないものが食べられるそうになりそうやなぁ。

さて、そんなことを書いてる今現在(21:00)、台風の風が強くなってきております。
ハウスを外して、家の周りを片づけて。
梯子
最後に雨戸を全部閉めてしまったら、あとは雨風が強くならないように祈るのみです。
早く温帯低気圧に変わりますように!!

今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング