帰和の日
9月22日(木)
実家に帰省中です。
一時帰国中だった母が、来週渡米してしまうため、台風の水害処理を一時中断しての帰省です。
今日、戸棚で見つけた母のお土産。
何か、シュワシュワするお茶らしいです??

お湯を注いで飲んでみたら、甘~いアップルティー。
シュワシュワはいずこへ?!
母曰くアメリカで飲んだ時はシュワシュワしたんだとか。
国境を越えたのがよくなかったのか?!
母の買い物に付き合って、近所をぷらぷらしてたら、大阪なのであちこちにたこ焼き屋さんがあります。
「久々に食べたいなぁ」
と、買ってもらうことになりました☆
しかし、その辺にたくさんあるので、どこに行こうか??
すると、母が
「お父さんが子供のころからこの辺にあるっていうたこ焼き屋さんがあるんだけど」
ということで、そこにしてみました。

お父さんが子供の頃って、すでに50年以上昔な気もしますが…。
うん、50年前も焼いてそうですね(>_<)。

ちなみにお値段は6個入りで100円です。
値段も変わってなそうな…。
しかーし、遊んでるばかりにもいかず、そろそろ帰宅の時間が迫ってきてます。
母とは来年のVISA更新で帰国するまでのしばしのお別れです。
その前にアメリカに遊びに行きたいなぁ。
さて、電車を乗り継いで和歌山へ帰る、のですが…。

JR大阪駅で大間違いをこきました!!!
そもそもJRに乗り換える時点であと2分で電車が出る!ことに気づき…
慌てて最安切符を買って改札に飛び込みます。
そして、電車に乗った!
と、ふと見ると…。
環状線で反対行きに乗ってない?!
あぅち!!
大阪住んでたんやろ?って??
そうなんですけどね…
環状線って乗ったことないんだもん…(-_-)
それはともかく、慌てて携帯で検索です。
天王寺駅で和歌山行に乗り換えなので、大阪→天王寺を見てみると、なんと環状線の内回りも外回りも10分しか到着時間が変わらない!!
ま、間に合うのか?!
天王寺駅(乗り換えがわかりにくい)で走りましたよ…。
しかし、手持ちの切符は120円。
これは完全に不審者…。
キセル乗車を疑われそう…。
がくがくぶるぶる。
車内でこわごわ検札に来た車掌さんに
「御坊まで行きたいんですけど」
と差し出すと、特にとがめだてもせずに精算してくれました。
よかったぁ。

そうしてる間にもどんどん和歌山へと進んでいきます。

帰宅すると、お父さんが腕をふるってくださってました。

煮卵付きの豚角煮です☆
さ、明日から水害復興作業頑張るぞ~。
と、ここでお知らせです。
今回の水害に関する、椿山ダムの水害に被害について、「AERA」9月26日版にて大きく記事が出てますので、ご興味おありの方は、ぜひご確認ください。
「大放流で広がった被害~ダム管理の怠慢ではないのか」(P.62~63)というタイトルです。
次号は明後日発行やと思われますので、お買い求めはお早めに?!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

実家に帰省中です。
一時帰国中だった母が、来週渡米してしまうため、台風の水害処理を一時中断しての帰省です。
今日、戸棚で見つけた母のお土産。
何か、シュワシュワするお茶らしいです??

お湯を注いで飲んでみたら、甘~いアップルティー。
シュワシュワはいずこへ?!
母曰くアメリカで飲んだ時はシュワシュワしたんだとか。
国境を越えたのがよくなかったのか?!
母の買い物に付き合って、近所をぷらぷらしてたら、大阪なのであちこちにたこ焼き屋さんがあります。
「久々に食べたいなぁ」
と、買ってもらうことになりました☆
しかし、その辺にたくさんあるので、どこに行こうか??
すると、母が
「お父さんが子供のころからこの辺にあるっていうたこ焼き屋さんがあるんだけど」
ということで、そこにしてみました。

お父さんが子供の頃って、すでに50年以上昔な気もしますが…。
うん、50年前も焼いてそうですね(>_<)。

ちなみにお値段は6個入りで100円です。
値段も変わってなそうな…。
しかーし、遊んでるばかりにもいかず、そろそろ帰宅の時間が迫ってきてます。
母とは来年のVISA更新で帰国するまでのしばしのお別れです。
その前にアメリカに遊びに行きたいなぁ。
さて、電車を乗り継いで和歌山へ帰る、のですが…。

JR大阪駅で大間違いをこきました!!!
そもそもJRに乗り換える時点であと2分で電車が出る!ことに気づき…
慌てて最安切符を買って改札に飛び込みます。
そして、電車に乗った!
と、ふと見ると…。
環状線で反対行きに乗ってない?!
あぅち!!
大阪住んでたんやろ?って??
そうなんですけどね…
環状線って乗ったことないんだもん…(-_-)
それはともかく、慌てて携帯で検索です。
天王寺駅で和歌山行に乗り換えなので、大阪→天王寺を見てみると、なんと環状線の内回りも外回りも10分しか到着時間が変わらない!!
ま、間に合うのか?!
天王寺駅(乗り換えがわかりにくい)で走りましたよ…。
しかし、手持ちの切符は120円。
これは完全に不審者…。
キセル乗車を疑われそう…。
がくがくぶるぶる。
車内でこわごわ検札に来た車掌さんに
「御坊まで行きたいんですけど」
と差し出すと、特にとがめだてもせずに精算してくれました。
よかったぁ。

そうしてる間にもどんどん和歌山へと進んでいきます。

帰宅すると、お父さんが腕をふるってくださってました。

煮卵付きの豚角煮です☆
さ、明日から水害復興作業頑張るぞ~。
と、ここでお知らせです。
今回の水害に関する、椿山ダムの水害に被害について、「AERA」9月26日版にて大きく記事が出てますので、ご興味おありの方は、ぜひご確認ください。
「大放流で広がった被害~ダム管理の怠慢ではないのか」(P.62~63)というタイトルです。
次号は明後日発行やと思われますので、お買い求めはお早めに?!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

