fc2ブログ

18年目のお別れ

9月26日(月)

9月4日に台風12号により大雨となり、ダムから大量放流されたため水害が起きました。
うちも畑を流されたり、水没したりで、発生から20日経った今でもま~だまだ復興作業におおわらわです。
今日は朝からしとしとと秋の雨です。
昨日までの3連休、ボランティアさん達が来てる間に降らなくてよかった!

そして、雨の中の仕事と言えば。
カーネーションのハウスですの仕事です。
それも、ボランティアさんのビニール張りのおかげで☆
ハウス内
雨に当たらずに仕事できます。

復興作業に気を取られてる間に、悪さする奴らが出てきたようです。
誰だ??
どデカい穴にびっくり。

ちょっと目を離したすきに、気が早い花もポコポコ咲いてきてます。
ピンク

活けてみました。
帽子
へへっ。

お父さんは、前回のピンク(ミュール)と違う品種を選んだようです。
「だいぶ薄いピンクですね」
と言ったところ、
「これから寒くなってきたらもっと濃くなるで~」
とのこと。
そういや、ミュールも春の収穫時に、気温によって色が変化してたなぁ。
そんなことを思ってたら、お父さんがぽつっと
「何でミュールと違う品種にしたんやろなぁ」
と。
えぇ?!
「ミュールは咲くの遅いからもうやらん!!」
って、あんなに怒ってたやないですか~(>_<)。
再来年はまたミュールがお目見えするかもしれません。笑。

お昼ご飯を食べ終わった頃に一本の電話がかかってきました。
お父さんも入れて3人で、家の近所に出かけます。
GT-R
水害の当日、私が運転してて水没させてしまった車の引き取りです…。

まだ水が抜けてません。
涙目

外観はそこまでひどくないのですが、車中は…
中
分厚く泥が積もってます。

そして…。
お父さん
元々の持ち主、お父さんが名残惜しそうに写メを撮ってます。
珍しいです…。

今回に関しては、お父さんも相方も私も誰もが少しずつ誤った判断をした結果、水没と言う事故につながったので、それぞれ忸怩たる思いがあります…。
どなどな
守ってあげられなくてごめんね。
そして、今までありがとう。



今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング