fc2ブログ

一週間分のありがとう☆

7月1日(日)

本日も梅山に出勤です。
(現在、梅干し用の落ち梅の収穫の最盛期。毎日地面に落ちた完熟梅を拾って収穫してます)
先日は落ち梅をサルに大量に食われてしまい、ちょっとした騒ぎやったのですが、今日もまた異変が…。
何か
久々にイノシシが来てるようです。

こちらにも。
どかん
大穴が開いて、コンクリートの道路にまで土砂が流れ出してます…(-_-;)。
ちょっと掃除するの誰やと思ってんねん?!

さて、一週間我が家に住み込みバイトしてもらっていたkuroちゃんが本日最終日です。
元々は昨日帰れるはずやったんですが、今日からバイトに再来する予定やった伊藤先生が不着のため、頼み込んで一日伸ばしてもらったんです。
最終日

しか~し、こちらも異変…。
天の川
この状態を、この辺りでは
「梅のじゅうたん」
という言い方しているようです。
が、これ、どうもいまいちテンション上がらない言葉なんですよね…。
何か掃除してる気分になっちゃって。

しかし、kuroちゃんが
「梅の天の川や~。星取るで~」
とテンション高く作業してくれてます。
天の川?!
星
いいねぇ、何かこちらまでテンションあがってきて、この呼び方を採用!!

まぁ見るだけでげんなり…。
たくさん
1mも進まない内にコンテナがいっぱいになるくらいの梅が溜まってます。

疲れたときは休憩に限ります☆
エネルギー
昨年、我が家が出荷した梅が入ってる梅ジュースです!
この梅ジュース、なぜか落ち梅拾いをする人たちに大人気。
梅山を眺めながら、梅山での疲れを梅ジュースで癒す…梅フルコースです(>_<)。

そして、最後の落ち梅仕事。
新技
とにかくお急ぎ中(>_<)。
と言うのも、kuroちゃんあと1時間半で電車に乗らなきゃいけない!!

昨日までの多さやったら、全く問題なく終わってたはずやのに…。
ど~ん!!
増加
とにかく多かったんです…。
ついに宵山を迎えたようです(>_<)。
(宵山=祇園祭の前夜祭。皆で街に繰り出して盛り上がるお祭り。)

急いで帰宅し、荷造り、クルマを飛ばして御坊駅に急ぎます。
梅入り
よかった~。
間に合ったよー(>_<)。

今回、相方と私の友人:伊藤先生のご紹介で、京都からやってきてくれたkuroちゃん。
一週間という長丁場でしんどい作業が続く中、誰とでもすぐに打ち解けて常に明るく、仕事も素早く丁寧、気遣いも天下一品☆。
とてもステキな性格で、仕事も言うことなし!
私も初めて会う人と一週間もの間、共同生活をするのは初めての経験やったので、若干の不安もあったのですが、
びっくりするくらい全然問題なしでした。
kuroちゃんがいなかったら、この落ち梅のピークを迎えるという辛い時期をこんなに楽しく乗り切ることはできなかったです。
ありがとー!!
ありがとう

南高梅販売してます!
今年は減農薬梅の販売です☆
お店はこちらからどうぞ!
http://noukayome1.cart.fc2.com/

今日もクリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング