迷言が生まれるとき
7月25日(水)
朝からみかんの畑で摘果作業です。
(摘果=なり過ぎた実を落とす作業のこと)

本日猛暑日ということで、体調には要注意です。
私も新しい小道具を使用です。

キャップだけやと横や首筋が日に焼けるので、キャップにつけるタイプの日除けを購入です。
これ、この夏の旅行で使おうかと思ってるんですが、農作業にもばっちり使えます☆
ちなみに、日焼け対策をしてないとこうなります…。

お父さんの耳が日々焼けてきてます(>_<)。
めっちゃ光ってます!
さて、摘果作業をした直後、木に残った実の大きさです。

こちらは先週摘果作業をした木の実の状態です。

えーと、写真で見てみてもちょっとわかりにくいんですが、これ、だいぶ実が大きくなってるんです(>_<)。
しかも残した実が全部。
ひゃー、摘果の効果すごいなぁ。
今日は途中で草刈り講習が入ったり。

お父さんが草を刈ると、何ともキレイにムラなく刈れて、その上刈った草が木の周囲に集まるという何とも魔法のような状態になるんです(>_<)。
すげっ。
そしてこちらもある意味魔法のような…。

相方が撮ってきてくれた写真です。
ご近所さんの車がバックで走行中、向かって左側の畑に落っこちてしまったそうで…。
しか~し、ここからがすごい!
相方含めて、近所の女性2名と男性1人で、よっこいせ、と持ち上げて落っこちた軽トラを元に戻したんだそうで(>_<)。
人手があれば何でもできる?!
ちなみに運転してたおじいちゃんは、何で落ちたんかという質問に、
「逆側(用水路側)に落としたら大変やからな」
という名言を残されたそうで(>_<)。
落っこちるの前提なん?!
な迷言でした。
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

朝からみかんの畑で摘果作業です。
(摘果=なり過ぎた実を落とす作業のこと)

本日猛暑日ということで、体調には要注意です。
私も新しい小道具を使用です。

キャップだけやと横や首筋が日に焼けるので、キャップにつけるタイプの日除けを購入です。
これ、この夏の旅行で使おうかと思ってるんですが、農作業にもばっちり使えます☆
ちなみに、日焼け対策をしてないとこうなります…。

お父さんの耳が日々焼けてきてます(>_<)。
めっちゃ光ってます!
さて、摘果作業をした直後、木に残った実の大きさです。

こちらは先週摘果作業をした木の実の状態です。

えーと、写真で見てみてもちょっとわかりにくいんですが、これ、だいぶ実が大きくなってるんです(>_<)。
しかも残した実が全部。
ひゃー、摘果の効果すごいなぁ。
今日は途中で草刈り講習が入ったり。

お父さんが草を刈ると、何ともキレイにムラなく刈れて、その上刈った草が木の周囲に集まるという何とも魔法のような状態になるんです(>_<)。
すげっ。
そしてこちらもある意味魔法のような…。

相方が撮ってきてくれた写真です。
ご近所さんの車がバックで走行中、向かって左側の畑に落っこちてしまったそうで…。
しか~し、ここからがすごい!
相方含めて、近所の女性2名と男性1人で、よっこいせ、と持ち上げて落っこちた軽トラを元に戻したんだそうで(>_<)。
人手があれば何でもできる?!
ちなみに運転してたおじいちゃんは、何で落ちたんかという質問に、
「逆側(用水路側)に落としたら大変やからな」
という名言を残されたそうで(>_<)。
落っこちるの前提なん?!
な迷言でした。
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |