無音です
9月7日(金)
朝一、ちょびっと早めに家を出ます。
相方も誘ってみたのですが、昨晩出席した会合で疲れ切ったらしく、起きてくる気配なし…。
うちから車で3分ほどの場所にやってきました。

去年から見たいと思っていた蓮の花が咲く瞬間を期待してやってきました!
いちお日の出に間に合ったのですが…。

音は聞こえないなぁ??

え?そうなの?!
音ってならないもんなの?
しかし、キレイです。

蓮の花ってめっちゃ好きなんですが、これ家で育てようと思ったら、まずは庭に池を作るとこから始めないといけないなぁ…。
壮大な感じです(-_-)。
こちらも日の出を迎えたねこじゃらし畑。

猫憧れの聖地です(>_<)。
さて、朝ごはんを食べたらカーネーションのハウスに出勤です。
と、お父さん、何してるんですか??

先日発見した、カーネーションのプランターの底板が抜けた箇所の修理のようです。
横から覗き込んでみると…。

う~ん、しっかり地面まで落ちてますね(-_-;)。
抜けた底板を持ち上げるものとばかり思ってたのですが…。

土が載ってる状態では上がらないってことで、土の流出を防ぐ対策を取るだけのようです。
本格修理は来年ですね。
そして、地上部には、先日山で取ってきたばかりの土を追加です。

これで応急処置は終了です。
まぁもう20年目くらいの古いプランターですからね。
ちょっとしたメンテで使えてるってのがむしろすごい?!
ふぃ~。
午後はネットショップの準備です。
みかんの販売に向けて大きく改変するかどうか検討中です。
晩ご飯は、外に飲みに行くという弟君がうらやましかったので、ワインを開けることにしました(>_<)。

■ アジの香草パン粉焼き
① アジをおろして、フライの準備(小麦粉→卵)をする。
② パン粉に好みのハーブを混ぜて、卵つけまで処理したアジにまぶす
③ フライパンにオリーブオイルを敷いて、アジを焼く
*アジが洋風メニューに早変わり☆
■ かぼちゃのスープ
① かぼちゃの皮をむいて柔らかくなるまでゆでる
② ゆでたかぼちゃと、牛乳、コンソメの素をお湯で溶いたスープ、塩を入れてミキサーにかける
③ たまねぎの薄切りを茹で、②に加え、スープ全体を冷やす
*夏なので冷やしますが、冬には温めてもおいしいです♪
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

朝一、ちょびっと早めに家を出ます。
相方も誘ってみたのですが、昨晩出席した会合で疲れ切ったらしく、起きてくる気配なし…。
うちから車で3分ほどの場所にやってきました。

去年から見たいと思っていた蓮の花が咲く瞬間を期待してやってきました!
いちお日の出に間に合ったのですが…。

音は聞こえないなぁ??

え?そうなの?!
音ってならないもんなの?
しかし、キレイです。

蓮の花ってめっちゃ好きなんですが、これ家で育てようと思ったら、まずは庭に池を作るとこから始めないといけないなぁ…。
壮大な感じです(-_-)。
こちらも日の出を迎えたねこじゃらし畑。

猫憧れの聖地です(>_<)。
さて、朝ごはんを食べたらカーネーションのハウスに出勤です。
と、お父さん、何してるんですか??

先日発見した、カーネーションのプランターの底板が抜けた箇所の修理のようです。
横から覗き込んでみると…。

う~ん、しっかり地面まで落ちてますね(-_-;)。
抜けた底板を持ち上げるものとばかり思ってたのですが…。

土が載ってる状態では上がらないってことで、土の流出を防ぐ対策を取るだけのようです。
本格修理は来年ですね。
そして、地上部には、先日山で取ってきたばかりの土を追加です。

これで応急処置は終了です。
まぁもう20年目くらいの古いプランターですからね。
ちょっとしたメンテで使えてるってのがむしろすごい?!
ふぃ~。
午後はネットショップの準備です。
みかんの販売に向けて大きく改変するかどうか検討中です。
晩ご飯は、外に飲みに行くという弟君がうらやましかったので、ワインを開けることにしました(>_<)。

■ アジの香草パン粉焼き
① アジをおろして、フライの準備(小麦粉→卵)をする。
② パン粉に好みのハーブを混ぜて、卵つけまで処理したアジにまぶす
③ フライパンにオリーブオイルを敷いて、アジを焼く
*アジが洋風メニューに早変わり☆
■ かぼちゃのスープ
① かぼちゃの皮をむいて柔らかくなるまでゆでる
② ゆでたかぼちゃと、牛乳、コンソメの素をお湯で溶いたスープ、塩を入れてミキサーにかける
③ たまねぎの薄切りを茹で、②に加え、スープ全体を冷やす
*夏なので冷やしますが、冬には温めてもおいしいです♪
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |