魔法のフルーツ
9月8日(土)
朝起きたら雨でした。

雨が降ったら夏みかんの摘果ができないので、相方も一緒にカーネーションのハウスに出勤です。
お父さんも一緒に3人で作業です。

お父さんは歌ってるし、相方はiPhoneで音楽流してるし、にぎやかなハウスです♪。
そしてもう一つにぎやかなのはこれ。

現在、ピンチという作業中です。
これは、茎を折って、折った下の複数の芽の生育を促すというモノなんですが。
雨の日は…。

ハウスの3か所からパキパキと音がするので、にぎやかなんです。
茎が水分を持ってる雨の日は、特にいい音がします。
あ、でもこれ、ちゃんと働いてるかどうかすぐにバレちゃうんですけどね(>_<)。
ばれちゃうと言えば、この人も。

気持ちよさそうに寝てますね。
面白いので、気づかれずにどこまで近づけるか試してみることにしました。

正面くらいまで来たんですが、ま~だまだ大丈夫そうです。
って言うか、番犬としてどうなんやろかレベルです(-_-;)。
え~と…。

全然気づいてもらえなさそうなんで。
チョチョっと舌打ちをしてみました。

あまりの勢いにシャッター間に合いませんでした。
相当びっくりしたみたいです。
ごめんごめ~ん。
番犬サボってるのバレちゃったねー(>_<)。
さて、ご近所さんからいただきものをしました。
去年、このご近所さんが育てていらっしゃると聞いて、
「食べてみたい」
と騒いでいた謎の果物です。

ポポーって…。
名前からして謎!
さっそくナイフで切ってみようと…。

思ったのですが、柔らかくて実が崩れてしまいました!
かじりついてみると、香りは南国フルーツですね。
味はマンゴとグアバを足して2で割った感じ?
日本にいながらして東南アジアに旅行した気分です(^-^)。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

朝起きたら雨でした。

雨が降ったら夏みかんの摘果ができないので、相方も一緒にカーネーションのハウスに出勤です。
お父さんも一緒に3人で作業です。

お父さんは歌ってるし、相方はiPhoneで音楽流してるし、にぎやかなハウスです♪。
そしてもう一つにぎやかなのはこれ。

現在、ピンチという作業中です。
これは、茎を折って、折った下の複数の芽の生育を促すというモノなんですが。
雨の日は…。

ハウスの3か所からパキパキと音がするので、にぎやかなんです。
茎が水分を持ってる雨の日は、特にいい音がします。
あ、でもこれ、ちゃんと働いてるかどうかすぐにバレちゃうんですけどね(>_<)。
ばれちゃうと言えば、この人も。

気持ちよさそうに寝てますね。
面白いので、気づかれずにどこまで近づけるか試してみることにしました。

正面くらいまで来たんですが、ま~だまだ大丈夫そうです。
って言うか、番犬としてどうなんやろかレベルです(-_-;)。
え~と…。

全然気づいてもらえなさそうなんで。
チョチョっと舌打ちをしてみました。

あまりの勢いにシャッター間に合いませんでした。
相当びっくりしたみたいです。
ごめんごめ~ん。
番犬サボってるのバレちゃったねー(>_<)。
さて、ご近所さんからいただきものをしました。
去年、このご近所さんが育てていらっしゃると聞いて、
「食べてみたい」
と騒いでいた謎の果物です。

ポポーって…。
名前からして謎!
さっそくナイフで切ってみようと…。

思ったのですが、柔らかくて実が崩れてしまいました!
かじりついてみると、香りは南国フルーツですね。
味はマンゴとグアバを足して2で割った感じ?
日本にいながらして東南アジアに旅行した気分です(^-^)。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |