ゴキゲンな一日とステキな青いもの
9月9日(日)
今日は快晴!
ゴキゲンでカーネーションのハウスに出勤です。

ピンチ作業(茎を折って、折った下の複数の芽の生育を促す)も今日で終わりそうです。
しかし、ゴキゲンでない人が一人…。

腰が痛いらしいんです。
相方はガラスの腰の持ち主で、梅の収穫の季節など、重いものを持ち運びする時期は結構痛めてることが多いのですが、ここ数日、原因不明に痛いそうなんです(;_;)。
今日の所は、座って作業しなきゃいけないピンチはやめて、みかんの摘果作業に変更してもらいました。
(なり過ぎた実を落とす作業で、立ったままできる)
午前の仕事終わり、退勤途上にて。

誰がかくれんぼかと言うと…。
この子たちです。

この植物はなぜだか花が葉っぱに隠れるようにして咲いてます。
花ってもっと目立って、受粉してもらわなあかんのちゃうん?
と聞きたくなります…。
かくれんぼと言えば、こちらも上手です。

さぁ、何でしょう??
じゃ~ん!

ニホントカゲというトカゲだそうです。
もう気になってしょうがない生き物です。
恐竜をはじめ、爬虫類好きなのでトカゲももちろん大好きです。
しかも、この色!!
尻尾が青いとか反則でしょう?!
いつか飼いたいと思ってるのですが、これがめちゃくちゃすばしっこいトカゲなんです。
最近一日に一回くらいは見かけるのですが、ちゃんとカメラに納めるのに成功したのは初めてです!!
次は捕まえてみたいと思いますっ(>_<)。
そして、本日夕方、無事に今年のピンチ作業を終了いたしました!!

あとは皆、ちゃんと芽をたくさん増やすんやで!!
よく頑張ったということでステーキです☆

■ コーンクリームスープ
① コーンの缶詰のクリームスタイルを鍋に開け、水を少し入れて温める
② コンソメの素を少量、塩少々入れて、牛乳を入れて温める
*お手軽なのに粉末スープとはまた一味違うおいしさです☆
と、これまたゴキゲンで食洗機を回そうとしたところ、妙なところで…。

さっそくナイフを取り出そうとしたのですが、なぜだか取り出せず。
力仕事ということで、相方にお願いしたところ。
?!

いやいや、食洗機の下部に電熱コイルが通ってて、その上にナイフが落ちて、柄の部分が溶けて貼りついてました…。
ひぇ~、食洗機ってこういう構造になってんの?!
わぁ、知らなかったー。
そして、危なそう…気を付けよう…。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

今日は快晴!
ゴキゲンでカーネーションのハウスに出勤です。

ピンチ作業(茎を折って、折った下の複数の芽の生育を促す)も今日で終わりそうです。
しかし、ゴキゲンでない人が一人…。

腰が痛いらしいんです。
相方はガラスの腰の持ち主で、梅の収穫の季節など、重いものを持ち運びする時期は結構痛めてることが多いのですが、ここ数日、原因不明に痛いそうなんです(;_;)。
今日の所は、座って作業しなきゃいけないピンチはやめて、みかんの摘果作業に変更してもらいました。
(なり過ぎた実を落とす作業で、立ったままできる)
午前の仕事終わり、退勤途上にて。

誰がかくれんぼかと言うと…。
この子たちです。

この植物はなぜだか花が葉っぱに隠れるようにして咲いてます。
花ってもっと目立って、受粉してもらわなあかんのちゃうん?
と聞きたくなります…。
かくれんぼと言えば、こちらも上手です。

さぁ、何でしょう??
じゃ~ん!

ニホントカゲというトカゲだそうです。
もう気になってしょうがない生き物です。
恐竜をはじめ、爬虫類好きなのでトカゲももちろん大好きです。
しかも、この色!!
尻尾が青いとか反則でしょう?!
いつか飼いたいと思ってるのですが、これがめちゃくちゃすばしっこいトカゲなんです。
最近一日に一回くらいは見かけるのですが、ちゃんとカメラに納めるのに成功したのは初めてです!!
次は捕まえてみたいと思いますっ(>_<)。
そして、本日夕方、無事に今年のピンチ作業を終了いたしました!!

あとは皆、ちゃんと芽をたくさん増やすんやで!!
よく頑張ったということでステーキです☆

■ コーンクリームスープ
① コーンの缶詰のクリームスタイルを鍋に開け、水を少し入れて温める
② コンソメの素を少量、塩少々入れて、牛乳を入れて温める
*お手軽なのに粉末スープとはまた一味違うおいしさです☆
と、これまたゴキゲンで食洗機を回そうとしたところ、妙なところで…。

さっそくナイフを取り出そうとしたのですが、なぜだか取り出せず。
力仕事ということで、相方にお願いしたところ。
?!

いやいや、食洗機の下部に電熱コイルが通ってて、その上にナイフが落ちて、柄の部分が溶けて貼りついてました…。
ひぇ~、食洗機ってこういう構造になってんの?!
わぁ、知らなかったー。
そして、危なそう…気を付けよう…。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |