ダイエットコース追加です
9月25日(火)
カーネーションのハウスに出勤します。
相方はちょいちょいハウスでも仕事してましたが、私は別作業やったので久しぶりです。
早くもこの作業が発生!

「頂花取り」という作業で、一番てっぺんにできてくる花芽を取り除くという作業です。
これをやらないと、下の花芽が全然咲いてこないんです。
下の花芽(4個以上)を咲かせることで、スプレーカーネーションとして出荷できる形状になるので、非常に重要な作業です。
そして、花としての道を外そうとしてる子たちの更生を促すのも仕事の一つです。

ネットの外に飛び出していっちゃったり…。

あの手この手でグレてっちゃう子達に愛の手を差し伸べていきます。
そんな愛に満ち溢れているのは…。

先生、変なカッコしてますけど…。
これ、実は腰痛対策なんです。
カーネーションの背がまだ低いので、作業をするためには腰を少しかがめないといけないんですが、それじゃ腰に負担がかかるってことで、腰を落として足を開いて、太ももで支えます。
私もマネしてみましたが…。

すぐに…。

太ももがプルプルしてきました(-_-;)。
太ももダイエットや~(>_<)
カーネーションのハウス作業に、真夏の「サウナハウス汗かきダイエット」に続き、「太ももプルプルダイエット」のメニューが追加されました。
一年経験するとキレイになること間違いなし、っていう健康ダイエットコースを作りたいです。
あ、でもまずは私がキレイにならないとっ(>_<)。
いい時間になったら、梅干しを取り込みに出かけます。
朝一は露がついてちょっとびしょ濡れになってるので、若干お日様にあてて乾かしてから取り込むんです。

あとはひたすら選別して、等級ごとに10㎏タルに詰めていきます…むしむし作業…。
午後はみかん畑にお客様が。

現在エコファーマーとして認定していただいてるのですが、そのエコファーマーを集めて意見交換会をするんだそうで、その際の園地視察地に我が家のみかん畑が選ばれたのです。
今日はその打ち合わせに県事務所の方がいらっしゃいました。
みかん達は元気いっぱいです。

今年は雨が多いためか、酸味が抜けてくるのがちょっと早いようです。
そのため、昨年よりも早めに出荷できるようになりそうです。
見た目も例年になくキレイなんだそうで…。

私は昨年の水害後の傷だらけ~、のしか知らないので、キレイに見えて当たり前なんですが、お父さんが見ても今年は病気(黒点病)も虫(ヤノネカイガラムシ、カメムシ)も少ないということで、いい感じです。
しかし、今年は早くもイノシシが畑に入っちゃって…(-_-;)。

電気柵にて撃退中です。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

カーネーションのハウスに出勤します。
相方はちょいちょいハウスでも仕事してましたが、私は別作業やったので久しぶりです。
早くもこの作業が発生!

「頂花取り」という作業で、一番てっぺんにできてくる花芽を取り除くという作業です。
これをやらないと、下の花芽が全然咲いてこないんです。
下の花芽(4個以上)を咲かせることで、スプレーカーネーションとして出荷できる形状になるので、非常に重要な作業です。
そして、花としての道を外そうとしてる子たちの更生を促すのも仕事の一つです。

ネットの外に飛び出していっちゃったり…。

あの手この手でグレてっちゃう子達に愛の手を差し伸べていきます。
そんな愛に満ち溢れているのは…。

先生、変なカッコしてますけど…。
これ、実は腰痛対策なんです。
カーネーションの背がまだ低いので、作業をするためには腰を少しかがめないといけないんですが、それじゃ腰に負担がかかるってことで、腰を落として足を開いて、太ももで支えます。
私もマネしてみましたが…。

すぐに…。

太ももがプルプルしてきました(-_-;)。
太ももダイエットや~(>_<)
カーネーションのハウス作業に、真夏の「サウナハウス汗かきダイエット」に続き、「太ももプルプルダイエット」のメニューが追加されました。
一年経験するとキレイになること間違いなし、っていう健康ダイエットコースを作りたいです。
あ、でもまずは私がキレイにならないとっ(>_<)。
いい時間になったら、梅干しを取り込みに出かけます。
朝一は露がついてちょっとびしょ濡れになってるので、若干お日様にあてて乾かしてから取り込むんです。

あとはひたすら選別して、等級ごとに10㎏タルに詰めていきます…むしむし作業…。
午後はみかん畑にお客様が。

現在エコファーマーとして認定していただいてるのですが、そのエコファーマーを集めて意見交換会をするんだそうで、その際の園地視察地に我が家のみかん畑が選ばれたのです。
今日はその打ち合わせに県事務所の方がいらっしゃいました。
みかん達は元気いっぱいです。

今年は雨が多いためか、酸味が抜けてくるのがちょっと早いようです。
そのため、昨年よりも早めに出荷できるようになりそうです。
見た目も例年になくキレイなんだそうで…。

私は昨年の水害後の傷だらけ~、のしか知らないので、キレイに見えて当たり前なんですが、お父さんが見ても今年は病気(黒点病)も虫(ヤノネカイガラムシ、カメムシ)も少ないということで、いい感じです。
しかし、今年は早くもイノシシが畑に入っちゃって…(-_-;)。

電気柵にて撃退中です。
さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |