fc2ブログ

盛り上がりすぎ

9月26日(水)

カーネーションのハウスに出勤!!
お父さんがプランターの端っこで作業中です。
進級
カーネーションの成長に合わせて、ネットを上げて、真っ直ぐに育つようにしていく作業です。

成長に合わせて一段階ずつ上げていきます。
もう高学年
もう中学生ならぬ、もう高学年です。
おととしは暖冬で、昨年は水害のせいで開花が遅かったのですが、今年はきちんと来月辺りには咲きそう、かな??

かと思えば、こちらは。
早すぎ
どう考えても早すぎです…。
育ちきる前に花がついて咲いちゃってるので、背丈が短いったら(-_-;)。

全部切ってみたところ…。
たくさん咲いてる
咲きすぎ咲かせすぎやわ(>_<)。
あまりに短くて出荷はできないのですが、ご近所さんにお配りする予定です。

さ、お次は梅干しの選別です。
5クラス×3サイズに分けていきます。
梅干しオフィス
疲れてきたらオロナミンCでカツを入れます(>_<)。

気合いを入れないとキレイに入らないんですもの…。
キレイに詰めて

タル別の顔を見てみましょう。
Bランク
上から2番目のランクです。
え?1番目のランクのは数が少ないんで、なかなか埋まらないんですってば(;_;)。

こちらのが多いですね…。
ランク外
皮が固かったり、ぶつぶつがあったり。
受難な子たちです。

こちらは実が軟らかすぎたりしてつぶれたり、切れたりしてるさらに受難な子たちなんですが…。
切れ
そうは思ってないようです。
盛り上がってます(-_-;)。
私も負けずに盛り上がって行こうと思います。

さて、日高川町にお住いの女性にお知らせです!
こちらをごらんください!

今日もクリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング