ダクダク
7月14日(日)
今年は個人用の梅干しをジップロックで漬けてみました。
袋に入ってる時はとってもいっぱい入ってるように見えたんですが、干してみたらほんのちょっとや…。

さて、私は一週間ぶりに梅山に行きましてお仕事です!

落ち梅を拾うために地面一面に敷いてあった青いネットを片づける作業なのですが、これがなかなか…。
好天が続いているため、地面が固く絞まってしまって、ネットを地面に縫いとめるために使っている釘がなかなかはずれないんですよね。

釘抜きを使うんですが、ちょっとやそっとでは抜けません。
そんな時は、釘抜きのテコの原理を使える方でぐいーっと抜きます。

これめっちゃ時間がかかります。
そして、あまりの暑さに…。

顔を流れ落ちる汗…。
そして眉も消えました(>_<)
お昼は土用を前に、お父さんとお母さんにうなぎ屋さんに連れてっていただきました!

うなぎ!
おいしいですね☆
しかし夏のうなぎって味はいまいちと聞いたことあるけど、逆に冬にそんなに食べたことないなぁ、と思ったり…。
そして今日はもう一つおいしいものをいただきました!

秋田のさくらんぼ農家さん直送のさくらんぼです!
日本のさくらんぼって割と酸っぱいイメージが強かったのですが、
「佐藤錦ってこんなにおいしかったの?!」
と驚いてます。
まるてつ農園さんのヨメッコさんありがとうございました(^-^)/
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

今年は個人用の梅干しをジップロックで漬けてみました。
袋に入ってる時はとってもいっぱい入ってるように見えたんですが、干してみたらほんのちょっとや…。

さて、私は一週間ぶりに梅山に行きましてお仕事です!

落ち梅を拾うために地面一面に敷いてあった青いネットを片づける作業なのですが、これがなかなか…。
好天が続いているため、地面が固く絞まってしまって、ネットを地面に縫いとめるために使っている釘がなかなかはずれないんですよね。

釘抜きを使うんですが、ちょっとやそっとでは抜けません。
そんな時は、釘抜きのテコの原理を使える方でぐいーっと抜きます。

これめっちゃ時間がかかります。
そして、あまりの暑さに…。

顔を流れ落ちる汗…。
そして眉も消えました(>_<)
お昼は土用を前に、お父さんとお母さんにうなぎ屋さんに連れてっていただきました!

うなぎ!
おいしいですね☆
しかし夏のうなぎって味はいまいちと聞いたことあるけど、逆に冬にそんなに食べたことないなぁ、と思ったり…。
そして今日はもう一つおいしいものをいただきました!

秋田のさくらんぼ農家さん直送のさくらんぼです!
日本のさくらんぼって割と酸っぱいイメージが強かったのですが、
「佐藤錦ってこんなにおいしかったの?!」
と驚いてます。
まるてつ農園さんのヨメッコさんありがとうございました(^-^)/
今日もクリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村


| ホーム |