我が家のみかんがなんと!!な場所に現れます
11月9日(日)
まずは昨晩の話題から!
お父さん、お母さん、相方の弟夫妻も一緒にやってきたのは…。

知る人ぞ知る名店「オテル・ド・ヨシノ (hotel de yoshino)」さんです。
こちらのオーナーでいらっしゃる吉野さんはパリでミシュランガイドの星を獲得された方です。
というわけで、フレンチ!をいただきます。
なかなか来る機会もないですからね。

どきどき。
しかも今日は超お楽しみ!なことがあるんです!
まずはメニューを眺めながらシャンパンをいただきます。
お??

デザートは「和歌山のみかんとともに」とありますねぇ。
和歌山のものを使ったコースです。
キジのコンソメスープやこれはおいしい!というパンをいただきながら、おいしいワインを…。
そしてなんと!クエが…!

鍋にするのとは全然違いますねぇ。
中に北欧で食べたのと同じキノコが入っていて「おぉ、また会えたね!」でした。
メインは鹿です。
鹿がローストビーフのように調理されていました。
牛よりも鹿のほうがみっちりお肉が詰まっている感じですね。
これはめちゃくちゃおいしい!
そして!!

ここでシェフの手島さんが登場して、「普段はキイチゴを使うところを今日はみかんにしてみました」とのこと。
ふわー!!
そう、そうなんです。
今回来店したのは、今年我が家のみかんをお取扱いいただくことになりまして。
それはぜひ食べてみたい!とやってきたのでありました。
そして、我々的なメインはこちらです。
わぁぁぁ!!
我が家のみかんたちが…!

なんと皮ごと煮てあるんですねぇ。
焦げ目がついたり、金箔が載ったりとまぁ、我が家のちび甘君たちが…。
立派な姿になって…(;_;)
お父さんも超満足そうです。

いつもはどこに食べに行ってもあれこれ文句がつくのですが、この時ばかりは静かでした(>_<)
いやはやたいそう嬉しい出来事でした。
オテル・ド・ヨシノさん、手島さんありがとうございます!
そしてぜひ食べてみたい!という方はみかんがなくなるまではデザートとして提供されるそうなので、ぜひぜひ!
行ってみてくださいませ。
なお、コースによってデザートが違うそうですので、ぜひ「みかんのデザート」をご希望とお伝えください(^-^)
そして今日は、仕事が終わって昼過ぎから電車に揺られて大阪へ出てきました!

なんとも早いですねぇ…。

にほんブログ村
まずは昨晩の話題から!
お父さん、お母さん、相方の弟夫妻も一緒にやってきたのは…。

知る人ぞ知る名店「オテル・ド・ヨシノ (hotel de yoshino)」さんです。
こちらのオーナーでいらっしゃる吉野さんはパリでミシュランガイドの星を獲得された方です。
というわけで、フレンチ!をいただきます。
なかなか来る機会もないですからね。

どきどき。
しかも今日は超お楽しみ!なことがあるんです!
まずはメニューを眺めながらシャンパンをいただきます。
お??

デザートは「和歌山のみかんとともに」とありますねぇ。
和歌山のものを使ったコースです。
キジのコンソメスープやこれはおいしい!というパンをいただきながら、おいしいワインを…。
そしてなんと!クエが…!

鍋にするのとは全然違いますねぇ。
中に北欧で食べたのと同じキノコが入っていて「おぉ、また会えたね!」でした。
メインは鹿です。
鹿がローストビーフのように調理されていました。
牛よりも鹿のほうがみっちりお肉が詰まっている感じですね。
これはめちゃくちゃおいしい!
そして!!

ここでシェフの手島さんが登場して、「普段はキイチゴを使うところを今日はみかんにしてみました」とのこと。
ふわー!!
そう、そうなんです。
今回来店したのは、今年我が家のみかんをお取扱いいただくことになりまして。
それはぜひ食べてみたい!とやってきたのでありました。
そして、我々的なメインはこちらです。
わぁぁぁ!!
我が家のみかんたちが…!

なんと皮ごと煮てあるんですねぇ。
焦げ目がついたり、金箔が載ったりとまぁ、我が家のちび甘君たちが…。
立派な姿になって…(;_;)
お父さんも超満足そうです。

いつもはどこに食べに行ってもあれこれ文句がつくのですが、この時ばかりは静かでした(>_<)
いやはやたいそう嬉しい出来事でした。
オテル・ド・ヨシノさん、手島さんありがとうございます!
そしてぜひ食べてみたい!という方はみかんがなくなるまではデザートとして提供されるそうなので、ぜひぜひ!
行ってみてくださいませ。
なお、コースによってデザートが違うそうですので、ぜひ「みかんのデザート」をご希望とお伝えください(^-^)
そして今日は、仕事が終わって昼過ぎから電車に揺られて大阪へ出てきました!

なんとも早いですねぇ…。

にほんブログ村

| ホーム |