ケーソクケーソク!!
11月15日(土)
さ、みかんも一段落したので、今日は久々のもので作業してみます。
取りだしましたのはこちら!

しっかり梱包されてきた、とあるものです。
開けてみると、何やらおしゃれな?

小箱を開けてみると…。
?!

理科の実験で出てきそうな道具ですね。
そして計測していただくのはこちら!

梅干しちゃん久しぶり!
梅干しを砕いて。

ごめんねー。
薄めないとだめなんだー。
で、その梅干しの水溶液を先程の機械の上に載せまして。
ボタンを押すと!

一瞬で塩分を測ってくれました!
そう、この機械は塩分計なのでした。
塩分計は計測器メーカーの株式会社アタゴさんにモニター登録してお借りしました。
(農業女子プロジェクトという農水省が主催している農家女性の会に参加していると、こういったモニターに応募もできます!
ご興味おありの方は農水省のサイトへ)
ちなみにこの梅干しは業務用に漬けているもので、塩分は20%ちょいになるように計算しています。
では、古い梅干しはどうやろか?

めっちゃ塩辛い気がするですよね。
さーてどうかな?

あれ?今年のと変わらんなぁ。
へー!
なんかちょっと乾燥して濃くなってるかと思ってました。
今度は我が家用に家で作ったものをチェックしてみます。

あれ?10%切ってるわ。
今年は15%にしたつもりでしたが、気のせいだったようです。
この塩分計って面白いですね。
何でも客観的な数字で裏付けするのは重要やな、と思いました。
さて、今日もみかんの出荷をしまして、午後から相方が出掛けていきます。

どこへ行くのかな??
夕方送られてきた写真は…。

これ、実は結婚式会場なんです。
うちの地区の若者が結婚やったんです。
今年の祭りの獅子舞をやった相方ともう一人の青年が二人して昨年出られなくて、今回の新郎に非常にお世話になったということでお礼なのです!
で、新郎のお兄さんからのサプライズ企画ということで、お祝い事に獅子舞を舞ったんですね。
獅子を地区外に持ち出すということで、地区の関係者の了解をとるのに相方がしばらく奔走してましたが、今日は喜んでいただけたそうで、よかったです(*´ω`*)
ちなみに新郎新婦ともびっくりしたそうです。
サプライズ成功!
よかったね!
そしてM君ご夫妻おめでとうございます!
末長く笑顔で過ごせますように!!

にほんブログ村

さ、みかんも一段落したので、今日は久々のもので作業してみます。
取りだしましたのはこちら!

しっかり梱包されてきた、とあるものです。
開けてみると、何やらおしゃれな?

小箱を開けてみると…。
?!

理科の実験で出てきそうな道具ですね。
そして計測していただくのはこちら!

梅干しちゃん久しぶり!
梅干しを砕いて。

ごめんねー。
薄めないとだめなんだー。
で、その梅干しの水溶液を先程の機械の上に載せまして。
ボタンを押すと!

一瞬で塩分を測ってくれました!
そう、この機械は塩分計なのでした。
塩分計は計測器メーカーの株式会社アタゴさんにモニター登録してお借りしました。
(農業女子プロジェクトという農水省が主催している農家女性の会に参加していると、こういったモニターに応募もできます!
ご興味おありの方は農水省のサイトへ)
ちなみにこの梅干しは業務用に漬けているもので、塩分は20%ちょいになるように計算しています。
では、古い梅干しはどうやろか?

めっちゃ塩辛い気がするですよね。
さーてどうかな?

あれ?今年のと変わらんなぁ。
へー!
なんかちょっと乾燥して濃くなってるかと思ってました。
今度は我が家用に家で作ったものをチェックしてみます。

あれ?10%切ってるわ。
今年は15%にしたつもりでしたが、気のせいだったようです。
この塩分計って面白いですね。
何でも客観的な数字で裏付けするのは重要やな、と思いました。
さて、今日もみかんの出荷をしまして、午後から相方が出掛けていきます。

どこへ行くのかな??
夕方送られてきた写真は…。

これ、実は結婚式会場なんです。
うちの地区の若者が結婚やったんです。
今年の祭りの獅子舞をやった相方ともう一人の青年が二人して昨年出られなくて、今回の新郎に非常にお世話になったということでお礼なのです!
で、新郎のお兄さんからのサプライズ企画ということで、お祝い事に獅子舞を舞ったんですね。
獅子を地区外に持ち出すということで、地区の関係者の了解をとるのに相方がしばらく奔走してましたが、今日は喜んでいただけたそうで、よかったです(*´ω`*)
ちなみに新郎新婦ともびっくりしたそうです。
サプライズ成功!
よかったね!
そしてM君ご夫妻おめでとうございます!
末長く笑顔で過ごせますように!!

にほんブログ村

| ホーム |