センキャク万来!
11月26日(火)
北の大地に送ったみかんがお野菜になって帰ってきました!

今年はまた輪が拡大して、各地のお米をいただいてうちで食べ比べて楽しませていただいたりしてます(^-^)
昨晩はご近所トマト農家の友人がトマトを連れて飲みにきてくれました。

一番はじめのトマトの味がする!
そして大きくてびっくり!
今日は朝起きたらあまりの大雨でびっくりしました。
台風かというほどの降りっぷりでした。

上がった頃にでかけます。
行き先は。

イノシシや鹿の肉を処理するための加工施設ジビエ工房紀州さんです。
今回は農家仲間の桃農家の豊田屋さんと、料理人さん達が見学にいらっしゃったのでした。

料理人さんはお肉を扱うプロなので、また違った視点があるんやなぁ、と勉強になりました。
うちのみかん畑を見学していただいて。

豊田屋さんとは農産物の作り方が似ているのです。
さて、晩ごはんはちょっと出掛けました。

お気に入りのカフェCassi de Fruttiさんです。
大好きなサバサンドがあるのを電話で確認してから行きました。
今日もおいしかったです(^-^)

にほんブログ村

北の大地に送ったみかんがお野菜になって帰ってきました!

今年はまた輪が拡大して、各地のお米をいただいてうちで食べ比べて楽しませていただいたりしてます(^-^)
昨晩はご近所トマト農家の友人がトマトを連れて飲みにきてくれました。

一番はじめのトマトの味がする!
そして大きくてびっくり!
今日は朝起きたらあまりの大雨でびっくりしました。
台風かというほどの降りっぷりでした。

上がった頃にでかけます。
行き先は。

イノシシや鹿の肉を処理するための加工施設ジビエ工房紀州さんです。
今回は農家仲間の桃農家の豊田屋さんと、料理人さん達が見学にいらっしゃったのでした。

料理人さんはお肉を扱うプロなので、また違った視点があるんやなぁ、と勉強になりました。
うちのみかん畑を見学していただいて。

豊田屋さんとは農産物の作り方が似ているのです。
さて、晩ごはんはちょっと出掛けました。

お気に入りのカフェCassi de Fruttiさんです。
大好きなサバサンドがあるのを電話で確認してから行きました。
今日もおいしかったです(^-^)

にほんブログ村

| ホーム |