年の瀬フルコース
12月31日(水)
年の瀬ですね。
朝一は花の出荷から!

相方からラッピングの布の新しい巻き方の提案があり、これはいいね、と。
新年号出発!

お正月にお届けの花束です。
その横ではお母さんが仏壇と墓の花を替えています。

普段とは違う葉っぱを入れるんだそうです。
松竹梅にもっこく、ゆずりは、などだそうです。
宗派や地域によっても違いそうですねー。
さて、一昨日から和歌山に遊びに来てくれたにも関わらず、インフルエンザでダウンしてたKikoですが、今朝はようやく熱も下がり。

年末はなんとか実家で迎えたいとのことで、駅まで送り届けてきました。
いやー、まさかの年末になってしまいましたが、学生時代の年末もよく我が家でころころと転がっていたので、「年末やな!」を実感しました。笑。
途中で買い出しをしながら帰宅したのですが、ごまめちゃんがゲットできず、代わりにエビをゲットしました。

とは言え私はエビ食べられないんですが(^_^;)
あとはきんとん、煮豚、飾り卵、などあれこれ作って大晦日してます。
さて、今年も大変お世話になりました。

それではまた来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

にほんブログ村

年の瀬ですね。
朝一は花の出荷から!

相方からラッピングの布の新しい巻き方の提案があり、これはいいね、と。
新年号出発!

お正月にお届けの花束です。
その横ではお母さんが仏壇と墓の花を替えています。

普段とは違う葉っぱを入れるんだそうです。
松竹梅にもっこく、ゆずりは、などだそうです。
宗派や地域によっても違いそうですねー。
さて、一昨日から和歌山に遊びに来てくれたにも関わらず、インフルエンザでダウンしてたKikoですが、今朝はようやく熱も下がり。

年末はなんとか実家で迎えたいとのことで、駅まで送り届けてきました。
いやー、まさかの年末になってしまいましたが、学生時代の年末もよく我が家でころころと転がっていたので、「年末やな!」を実感しました。笑。
途中で買い出しをしながら帰宅したのですが、ごまめちゃんがゲットできず、代わりにエビをゲットしました。

とは言え私はエビ食べられないんですが(^_^;)
あとはきんとん、煮豚、飾り卵、などあれこれ作って大晦日してます。
さて、今年も大変お世話になりました。

それではまた来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

にほんブログ村
