始まりの始まり
6月1日(月)
今日から6月!
しかし雨降りませんね。

アジサイも雨を待ってます。
肝心の梅は…。

雨が降らないからか、早いうちから完熟してきてしまってます。
こちらは日焼けした紅南高。

この梅で梅酒など漬けるとほんのりピンク色になります(^-^)
そして今年はこのそばかすちゃんが多い!!
とにかく多い…。

4月の雨が一週間降り続いた時期に消毒ができなかったのが原因では、と相方は言ってます。
さて、イサキとイワシをいただいたので、ちゃっと刺身に。

うまーい!
イワシは手開きできるのでいいですね。
さて、午後は。

この時期、こんなに人が集まるといえば!
梅の目揃え会です。
どんな熟し具合の梅を出荷しましょう、というのを周知するJAさんの梅農家を集める会合です。

等級もありますしね。
あれ?!

この時期毎年梅の収穫を手伝ってくれている相方の弟君です。
JAさん勤務なので同じ会議に出席でした。
わーい!
さぁ!梅が始まります!!

にほんブログ村
今日から6月!
しかし雨降りませんね。

アジサイも雨を待ってます。
肝心の梅は…。

雨が降らないからか、早いうちから完熟してきてしまってます。
こちらは日焼けした紅南高。

この梅で梅酒など漬けるとほんのりピンク色になります(^-^)
そして今年はこのそばかすちゃんが多い!!
とにかく多い…。

4月の雨が一週間降り続いた時期に消毒ができなかったのが原因では、と相方は言ってます。
さて、イサキとイワシをいただいたので、ちゃっと刺身に。

うまーい!
イワシは手開きできるのでいいですね。
さて、午後は。

この時期、こんなに人が集まるといえば!
梅の目揃え会です。
どんな熟し具合の梅を出荷しましょう、というのを周知するJAさんの梅農家を集める会合です。

等級もありますしね。
あれ?!

この時期毎年梅の収穫を手伝ってくれている相方の弟君です。
JAさん勤務なので同じ会議に出席でした。
わーい!
さぁ!梅が始まります!!

にほんブログ村

| ホーム |