花と山登り
5月6日(土)
さて、本日はカーネーションのネット通販分の出荷です。

お父さんがチェック!
厳しい目でチェックしていただきました。
そして花束作りと箱作り。

東京から遊びに来てくれている友人shihoちゃんにもがっつりお手伝いしていただいてしまって。

本日はピンク系です。
そして、ちょっと雰囲気を変えて。

箱に詰めたら、またお願いします!

いやほんまに助かります。
そして今日はGW期間なので宅急便屋さんも昼間でしか集荷をしていないのでなんとか花束の発送を終えて、ちょっと遅めに昼ごはん。

和歌山なものランチです。
しらすやほねく(つみれねりものみたいな感じの食べ物)、梅干し、たけのこ、松葉きゅうり。
なんとか午前中に終えることができたので、午後からはちょっと日高川町の北へ車を走らせます。

現在、町内でふじまつりをしているんです。
うちから車で40分ほどの場所にある椿山ダムのそばです。
頭上をずっと藤棚が覆っています。
300段は急な階段で、のんびり坂道をのぼることもできます!
が、私たちには時間がないので、時間を体力で買いました!

そして展望台の眺め。
ちなみに上がる途中で汗だくになりました。
藤棚を見下ろすと。

右下の白く見える建物のがあるのですが、そこまで坂と階段の頭上の藤棚は続きます。
めっちゃ長いんです。
とてもきれいでした。
まだ今週は見られそうかな。
藤が見たくなったら、ぜひ!
そして慌ててとって返して、足ががくがく!と言いながら。

帰り道の道の駅Sanpinさんにてさっぱりしておいしいハッサクソフトをゲットして。
お見送り。

shihoちゃん!
本当にありがとう!
おかげさまで、この二日間乗りきれました。
ほとんどの時間、仕事の手伝いになってしまいったけど、農家生活を楽しんでもらえてたら嬉しいです。
次回こそは!
和歌山あちこち行こうねー!

にほんブログ村
さて、本日はカーネーションのネット通販分の出荷です。

お父さんがチェック!
厳しい目でチェックしていただきました。
そして花束作りと箱作り。

東京から遊びに来てくれている友人shihoちゃんにもがっつりお手伝いしていただいてしまって。

本日はピンク系です。
そして、ちょっと雰囲気を変えて。

箱に詰めたら、またお願いします!

いやほんまに助かります。
そして今日はGW期間なので宅急便屋さんも昼間でしか集荷をしていないのでなんとか花束の発送を終えて、ちょっと遅めに昼ごはん。

和歌山なものランチです。
しらすやほねく(つみれねりものみたいな感じの食べ物)、梅干し、たけのこ、松葉きゅうり。
なんとか午前中に終えることができたので、午後からはちょっと日高川町の北へ車を走らせます。

現在、町内でふじまつりをしているんです。
うちから車で40分ほどの場所にある椿山ダムのそばです。
頭上をずっと藤棚が覆っています。
300段は急な階段で、のんびり坂道をのぼることもできます!
が、私たちには時間がないので、時間を体力で買いました!

そして展望台の眺め。
ちなみに上がる途中で汗だくになりました。
藤棚を見下ろすと。

右下の白く見える建物のがあるのですが、そこまで坂と階段の頭上の藤棚は続きます。
めっちゃ長いんです。
とてもきれいでした。
まだ今週は見られそうかな。
藤が見たくなったら、ぜひ!
そして慌ててとって返して、足ががくがく!と言いながら。

帰り道の道の駅Sanpinさんにてさっぱりしておいしいハッサクソフトをゲットして。
お見送り。

shihoちゃん!
本当にありがとう!
おかげさまで、この二日間乗りきれました。
ほとんどの時間、仕事の手伝いになってしまいったけど、農家生活を楽しんでもらえてたら嬉しいです。
次回こそは!
和歌山あちこち行こうねー!

にほんブログ村

| ホーム |