これにて2017年終了ー!
12月31日(日)
おおみそかですね!
明日のおせちの準備なども始めてます。

黒豆製造は、母から譲り受けた電気ポットにお任せすることにしました。
さぁ、うまくいくかな?!
酢の物もちょいちょい。

前につくっておいたピクルス液で作ってみてます。
甘味が強いですが、和歌山は甘めの味付けが多いので、家族にはこの方がいいかな、と。
それから北九州のブログ仲間、まこちゃんさんから送っていたただいたサツマイモ2種を使って。

二色きんとんに。
今日はみかんのおきゃくさまからいただきものをしました!

観葉植物のレプリカです(^-^)
家のなかに飾らせていただきます。
ありがとうございます!
さて、今年の仕事納めは梅山です。

梅の花が早くも咲いてます!
一ヶ月以上早いですね…。
相方は相変わらず木の上で。

心落ち着けて…。
一方の私。

一応相方が今年中に、と思ってた場所の剪定は終えることができました!
さて、皆さま今年も本当にありがとうございました。
明日からは新年またどうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

おおみそかですね!
明日のおせちの準備なども始めてます。

黒豆製造は、母から譲り受けた電気ポットにお任せすることにしました。
さぁ、うまくいくかな?!
酢の物もちょいちょい。

前につくっておいたピクルス液で作ってみてます。
甘味が強いですが、和歌山は甘めの味付けが多いので、家族にはこの方がいいかな、と。
それから北九州のブログ仲間、まこちゃんさんから送っていたただいたサツマイモ2種を使って。

二色きんとんに。
今日はみかんのおきゃくさまからいただきものをしました!

観葉植物のレプリカです(^-^)
家のなかに飾らせていただきます。
ありがとうございます!
さて、今年の仕事納めは梅山です。

梅の花が早くも咲いてます!
一ヶ月以上早いですね…。
相方は相変わらず木の上で。

心落ち着けて…。
一方の私。

一応相方が今年中に、と思ってた場所の剪定は終えることができました!
さて、皆さま今年も本当にありがとうございました。
明日からは新年またどうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村
