fc2ブログ

変身した柑橘たちに会いに!

2月27日(火)

東京に来ています。
ということで、藏光農園の農産物を使っていただいているレストランさんを少し巡ってきました。
まず、昨晩は、日本橋のラボンヌターブルさん。
楽しいディナーが始まるよ!
学生時代からの友人M(めちゃ忙しい…)に月曜の晩からというお誘いをして一緒にやってきました。

昨年から梅の花をご要望いただいて送ってきたのですが、今回初めて。
梅の花のケイパー
予想以上にケイパーでびっくりしました。
が、ケイパーって蕾ですもんね。

お料理はどれも美味しかったのですが、特にこれ!
河豚と菜の花と新玉ねぎ
どのお皿からも春が香り立ってました。

そしておまちかねの!
ハッサクが見えてる
よもぎのどら焼きの下から、豆のアイスとハッサクが!
ハッサクは生あり、加工品あり、苦味を活かしたものあり、と少しずつ違う要素が入ってます。
美味しいです。
ひとすくいずつ違う味になるのが面白いですね。
ステキなお料理にしていただいてありがとうございます!

そして立て続けに。
本日の昼は、日本橋のラ・ペさんへ。
フォアグラとリンゴとブルーチーズのムース
こちらがシェフのスペシャリテ。
季節によって、リンゴやブルーチーズは変わるそうです。
私も以前食べたときは別の組み合わせだった気がします。

そして、お魚のメインにて。
甘鯛とフルーツ大根とデコポンの香り
柑橘の香りって、本当にほんの少しの皮から産み出されるんやな、と。
フルーツ大根は和歌山の小川農園さんのものなので、和歌山共演です。
ちなみにシェフも和歌山出身ですからね。

そしてデセールは。
ハッサク、甘夏、デコポン
飴の部分を割って食べるのですが、日本酒と柑橘ってこんなに合うんや、と本当にびっくりしました。
食感もばりっと、つるっと。
めっちゃ美味しかったです。
お店のみなさま、ありがとうございました!

さて、和歌山へ帰りますよ!