ガケシタヘ!
2月27日(水)
朝から柑橘を出荷する準備をしていきます。
相方はJAの組合長さんと話をしに行きました。
青年部の用事ですね。
今年、ついに青年部も卒業で、お仕事が終わるようです!

お昼はうどんで!

とろろのすり下ろしに卵を混ぜておいて、鶏と大根の葉っぱを炒めたのをのせました。
春の味がするなぁ、と思ったら、大根の花は菜の花でしたね!
午後は相方も一緒に梅山で、梅を剪定をして出た枝を捨てる作業です。

斜面にばらばらと落ちている枝を集めていきます。
地面いっぱいに落ちているので集めるのも一苦労です。
まとまったところで、相方の出番です!

足で蹴ってまとめて下へ落としていきます。
久しぶりにきれいな地面を見ました。

しかしまだまだです。
この畑は山の斜面でかなり広いですからね。
60アールあります。
梅畑にあれれ?なものが生えてきています。

私たちがおやつに食べたか、猿が食べた甘夏の種から発芽したんでしょう。
しかし変なとこに生えてきちゃったな。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
朝から柑橘を出荷する準備をしていきます。
相方はJAの組合長さんと話をしに行きました。
青年部の用事ですね。
今年、ついに青年部も卒業で、お仕事が終わるようです!

お昼はうどんで!

とろろのすり下ろしに卵を混ぜておいて、鶏と大根の葉っぱを炒めたのをのせました。
春の味がするなぁ、と思ったら、大根の花は菜の花でしたね!
午後は相方も一緒に梅山で、梅を剪定をして出た枝を捨てる作業です。

斜面にばらばらと落ちている枝を集めていきます。
地面いっぱいに落ちているので集めるのも一苦労です。
まとまったところで、相方の出番です!

足で蹴ってまとめて下へ落としていきます。
久しぶりにきれいな地面を見ました。

しかしまだまだです。
この畑は山の斜面でかなり広いですからね。
60アールあります。
梅畑にあれれ?なものが生えてきています。

私たちがおやつに食べたか、猿が食べた甘夏の種から発芽したんでしょう。
しかし変なとこに生えてきちゃったな。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング