乾燥ジューリョー
2月2日(土)
今日は剪定(伸びすぎた枝を切る作業)した梅の木の枝を捨てていく作業です。

梅の枝はなかなか腐らないので、こうして捨てる場所を作って放っていくしかありません。
みかんの木だと腐るので畑の中にあってもそのうち小さくなっていきます。
剪定した梅の枝は数が多いので大変です。

しかも生木は重いんですよね。
かといって乾燥させてると固くて刺さって痛いので生のうちに運びたいし…難しいところです。
相方は柑橘たちに液肥(液体肥料)を撒いています。

月一の栄養補給です!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日は剪定(伸びすぎた枝を切る作業)した梅の木の枝を捨てていく作業です。

梅の枝はなかなか腐らないので、こうして捨てる場所を作って放っていくしかありません。
みかんの木だと腐るので畑の中にあってもそのうち小さくなっていきます。
剪定した梅の枝は数が多いので大変です。

しかも生木は重いんですよね。
かといって乾燥させてると固くて刺さって痛いので生のうちに運びたいし…難しいところです。
相方は柑橘たちに液肥(液体肥料)を撒いています。

月一の栄養補給です!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
| ホーム |