fc2ブログ

越境するものたち

2月20日(水)

先日、相方が小学校で小学生にお話をする機会をいただきまして、どうして農家になったのか、について語ったようです。
感想もろたー
小学生の皆さんから感想をいただき、とても喜んでいます。
将来を考えるのに役立った、勉強をしようと思った、と書いていただいていました。
貴重な機会と、そしてすてきな感想をありがとうございました!

さて、今日はネット通販の柑橘の発送から!
東京!
日本全国あちこちでお呼ばれして、飛んでいきます。
楽しんでいただけるといいな!

それから不知火の収穫に向かいます。
あまりないかな?
我が家から一番近い畑です。

木の内側に入って見ると。
あった
いっぱい!ある!
予定よりだいぶ多目に収穫できました。
今年は不知火が大量!

畑の脇に菜の花が!
春や~!
どこからかやってきた大根の種で、毎年花が咲きます。
しかも増えてる気がしますね!
越境菜の花!

お昼は和歌山市内へ。
南高梅チキンバーガー!
駅前のロッテリアさんでおひるです。
和歌山のご当地バーガーは南高梅を使ったものです。
美味しいので、和歌山駅前にお立ち寄りの際にはぜひ!

午後はネット通販業者の集まりの、和歌山県eコマース研究会のセミナーに参加してきました。
郵便局さんのセミナー!
今日は郵便局さんが講師で、越境ECや国内物流について学びました。
どんどん変わってきていますね。

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング