fc2ブログ

ノーカ女子会北上する

9月3日(火)

今日は所属している日高川町ノーカ女子会の初の視察でした。
日高川町にすむ農家女性の会です。
毎年農産物の新しい使い方などを研究してきましたが、今年は食べない農産物の研究もしていくことに。
様々な多肉植物
多肉植物、楽しそうですね。
生産はしやすいのか気になります。
今回は有田川のどんどん広場さんで見てきました。
和歌山でも専門で取り扱っているお店もあるようです。

それから天万衣料さんに立ち寄りました。
おしゃれな作業着がたくさんありました。
見ないデザインのがいっぱい

それから醤油蔵の角長さんに立ち寄って。
湯浅の醤油で古いお店

普段は開放していない場所を見せていただきました。
麹菌が大事です
かなりの部分が人力ですね。

そして、橋本市まで北上して。
藍
藍染にいってきました。
藍は和歌山でも育てられるのだそうです。
しかし、本格的に染色の原材料にするには徳島の工場にお願いするのだとか。
今徳島にいる友人に聞いてみたところ、向こうでは生産者が減ってきているそうです。

染めないための技法や染めるための技法を教えていただきながらチャレンジ!
個性豊かな出来上がり
五人それぞれの個性で染め上がりました。
和歌山には梅染めなどもありますので、チャレンジしてみたいですね。

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング