fc2ブログ

台風準備にてんやわんや

10月10日(木)

スーパー台風が近づいてますね。
地球史上最大規模だそうで、台風の中心線の西側とは言え、気持ちは台風直撃並みと思いながら行動してます。
また台風か
普通の台風なら外さない、ビニールハウスのツマ部分もはずします。

わりと時間がかかりますね。
何してんのな?
これでハウスがひしゃげることはないかと!

それから、みかんの苗木の畑へ。
こちらは昨年の台風21号に派手にやられて、枯れかけたみかんの木です。
また台風やぞ
塩害に遭って手前の側は枝もなくなってます。
今年も乗りきれるかな!?

かなり向こうに傾いでますね。
風の強さを物語ってます。
ありがとー

ランチには、新生姜をたっぷりと。
新生姜と挽き肉の炊き込みご飯
昨日鯖寿司を作るのに使った新生姜が大きかったので、こちらにもたくさんです。

午後は苗木についたみかんを収穫して、木を軽くします。
そうしないと風で枝が振られて折れてしまうのです。
昨年の台風で壊れたハウスの立て替え
畑の向こうでは昨年の台風で壊れたハウスの再建が行われています。
うちのハウスの建て替えも現在進行中です。

畑のすぐ横には日高川が流れているのですが、今日は風もなく静かですね。
嵐の前の静けさ

ゆらわせみかんですが、こちらも残念ながら台風にやられそうな枝は軽くしてやらなければなりません。
まだとりたくないなぁ
仕方ないですね…。
何事もないといいのですが…。

台風が近づく関東近辺の方々、ぜひ事前準備をしてくださいね。
雨戸がなければ窓には養生テープを貼る、停電に備えて水や食料の準備、スマホの充電手段の確保などなど、検索するといろいろ方法を教えてくれますので、ぜひ備えてください!

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング