fc2ブログ

梅が終わって、あちこち走り回る

6月30日(水)

本日は晴れたので、先日の梅の収穫の助っ人たちが泊まっていた家の掃除をしました。
今年はフル稼働だった布団たち
布団たちを干したり、シーツを洗ったり。
来年からしっかりルール作らないとな。

それけら家庭菜園で、収穫をして。
茎が!曲がってる
トウモロコシが立派にできました!

きゅうりやナスもできていました。
夏野菜いっぱいとれた
わりと放置しているのに、しっかり実をならしてくれて、ありがたいです。
草取りと肥料やりしないとな。

先日からちょこまか進めていた畑の草刈りが終わり。
やっと刈りおわり
まだまだこれから別の畑たちがたくさんあるのですが!

近くに住んでいるのになかなか会えていなかった友人と急ぎ足でランチをして。
漁港の見えるカフェ

歯医者へ行って歯の大工事をして、家に帰り。
ツカマッタ
畑でカミキリムシを探す仕事をしました。
カミキリムシはみかんの木に卵を産み付け、その幼虫げ木を枯らす最悪な虫です。
このところ近所の畑で立て続けに農薬が撒かれているので、家の畑に大集合しているのかな。
うちもやりたいのですが、消毒用のホースが裂けてしまっていて、修理中なのです。
このカミキリムシだけは真剣に防除しないと、木がどんどん枯れているので危険です。

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング