ジッカへ!
3月8日(火)
今朝はまず罠を見に行って、かかってなかったのでホッとしたような残念なような。
というのも、電車に乗って実家へ帰るのです。
(明日からの罠はしばらく師匠に管理をお願いしてきました)

和歌山の電車もどんどん減っており、なんと和歌山から御坊へ来る電車が減るとのことで!
危険!
うちから一番近い無人駅も利用しなければ!というわけで、和佐駅から乗って、実家へ帰りました。
例年だとお正月の翌週に帰るのですが、今年はオミクロン株が流行り始めてしまい、延期していました。
父母のワクチン3回目が終わったので、ようやく。
実家で食べたかったのはたこ焼き!

今日はタコがたくさんでした。
買ってくるのも美味しいですが、焼き立てを火傷しながら食べるのが好きです。
昨日送っておいた野菜便。

大きな大根できたのが嬉しかったので、「ママ、見て見て!」でした。笑。
父も元気。

一緒にケーキを食べました。
帰りがけに梅田駅で花も買って帰りました。

カーネーションが多めなのは、やはり元カーネーション農家としては目にすると買いたくなるからですね。
母の日季節以外は、花が一個のスタンダードカーネーションが主流だそうです。
藏光農園で作っていたのはスプレーカーネーションといって、一本の茎にたくさんの花がつくタイプです。
こちらの花屋さんではたぶんアレンジメントの花束が多いので、茎がしっかりして花が大きいスタンダードが多いんだろうな、と思います。
今日は駅から駅への乗り換えの間の道で、路面に面した店ばかりでさっと買いたいものだけ買って帰りました。
ゆっくりお買い物したいですねぇ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今朝はまず罠を見に行って、かかってなかったのでホッとしたような残念なような。
というのも、電車に乗って実家へ帰るのです。
(明日からの罠はしばらく師匠に管理をお願いしてきました)

和歌山の電車もどんどん減っており、なんと和歌山から御坊へ来る電車が減るとのことで!
危険!
うちから一番近い無人駅も利用しなければ!というわけで、和佐駅から乗って、実家へ帰りました。
例年だとお正月の翌週に帰るのですが、今年はオミクロン株が流行り始めてしまい、延期していました。
父母のワクチン3回目が終わったので、ようやく。
実家で食べたかったのはたこ焼き!

今日はタコがたくさんでした。
買ってくるのも美味しいですが、焼き立てを火傷しながら食べるのが好きです。
昨日送っておいた野菜便。

大きな大根できたのが嬉しかったので、「ママ、見て見て!」でした。笑。
父も元気。

一緒にケーキを食べました。
帰りがけに梅田駅で花も買って帰りました。

カーネーションが多めなのは、やはり元カーネーション農家としては目にすると買いたくなるからですね。
母の日季節以外は、花が一個のスタンダードカーネーションが主流だそうです。
藏光農園で作っていたのはスプレーカーネーションといって、一本の茎にたくさんの花がつくタイプです。
こちらの花屋さんではたぶんアレンジメントの花束が多いので、茎がしっかりして花が大きいスタンダードが多いんだろうな、と思います。
今日は駅から駅への乗り換えの間の道で、路面に面した店ばかりでさっと買いたいものだけ買って帰りました。
ゆっくりお買い物したいですねぇ。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
| ホーム |