猟期最終のシシヤマ!
3月13日(日)
日曜日です!
皆で狩猟に行くシシヤマですが、3月15日で狩猟期間が終わるのでいったん終了です。

朝みんなで集まって、今日はどこへ行くのか、誰がどこへ行くのかを相談です。
私も今期は地図にあれこれ場所や道を書き込んでいただいて、少しだけ分かるようになりました。
グループには様々なメンバーがいます。
他のグループが高齢化で解散し、そこからいらした方も、10歳からずっと一緒に山歩きをして、大人になってメンバーになった先輩もいらして、バラエティ豊かです。

今日の午前は私の持ち場のすぐ上で鹿がゲットされました!
午後は「今度は山歩き長いぞ」と言われたので、覚悟しての山歩き!

最初は階段もあってまだ歩きやすいのですが、そのうちずるずる滑る山肌などへ。
30分以上かけて持ち場へ到着し、しばらくそこで待ったのですが、移動になりました。

今度は勢子(犬連れて獲物を探して歩く役割)の師匠にくっついて歩きます。
相変わらず足が早い!
でも「はよこないと置いてくぞー」と言いつつ、まだ獲物をとったことがない私にもチャンスを作るためにあれこれ工夫してくださいました。
残念ながらイノシシも鹿もいなかったのですが、とても面白かったです。
山は上がったり降りたり、たまに「ここ登るんか…」てなるような高い場所があったりして、なかなか大変です。
下りは楽ちん、と思っていても、足がつかれているのでたまに転けそうになったり実際にズッコケたり。
そういや今日も山肌を滑り降りたりもしましたね。
それでも前よりかなりうまくは動けるようになってきました。
相方からは「足元が滑るときは、滑り落ちるより早く次の足を出すんや」と教えてもらいました。
怖いのでなかなか簡単には行きませんが、言っていることはなんとなくわかります。
今日は1万歩は
以上あるきました。
アップダウンあるので運動量は相当なものだったと思います。

帰り道に「あそこ全部歩いたんやで」と教えていただいてびっくり。
いやー、面白いと歩けてしまうものですね。
皆でご飯をしました。
(私は大阪帰りなので今日は一日マスクでした。ご飯中もしゃべるときはマスクです)

今期も楽しかったです!
しかし今日で終わりと思っていたら、来週は有害駆除のお勤めがあるそうです。
はい!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
日曜日です!
皆で狩猟に行くシシヤマですが、3月15日で狩猟期間が終わるのでいったん終了です。

朝みんなで集まって、今日はどこへ行くのか、誰がどこへ行くのかを相談です。
私も今期は地図にあれこれ場所や道を書き込んでいただいて、少しだけ分かるようになりました。
グループには様々なメンバーがいます。
他のグループが高齢化で解散し、そこからいらした方も、10歳からずっと一緒に山歩きをして、大人になってメンバーになった先輩もいらして、バラエティ豊かです。

今日の午前は私の持ち場のすぐ上で鹿がゲットされました!
午後は「今度は山歩き長いぞ」と言われたので、覚悟しての山歩き!

最初は階段もあってまだ歩きやすいのですが、そのうちずるずる滑る山肌などへ。
30分以上かけて持ち場へ到着し、しばらくそこで待ったのですが、移動になりました。

今度は勢子(犬連れて獲物を探して歩く役割)の師匠にくっついて歩きます。
相変わらず足が早い!
でも「はよこないと置いてくぞー」と言いつつ、まだ獲物をとったことがない私にもチャンスを作るためにあれこれ工夫してくださいました。
残念ながらイノシシも鹿もいなかったのですが、とても面白かったです。
山は上がったり降りたり、たまに「ここ登るんか…」てなるような高い場所があったりして、なかなか大変です。
下りは楽ちん、と思っていても、足がつかれているのでたまに転けそうになったり実際にズッコケたり。
そういや今日も山肌を滑り降りたりもしましたね。
それでも前よりかなりうまくは動けるようになってきました。
相方からは「足元が滑るときは、滑り落ちるより早く次の足を出すんや」と教えてもらいました。
怖いのでなかなか簡単には行きませんが、言っていることはなんとなくわかります。
今日は1万歩は
以上あるきました。
アップダウンあるので運動量は相当なものだったと思います。

帰り道に「あそこ全部歩いたんやで」と教えていただいてびっくり。
いやー、面白いと歩けてしまうものですね。
皆でご飯をしました。
(私は大阪帰りなので今日は一日マスクでした。ご飯中もしゃべるときはマスクです)

今期も楽しかったです!
しかし今日で終わりと思っていたら、来週は有害駆除のお勤めがあるそうです。
はい!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
| ホーム |