明けましておめでとうございます!!
1月1日(日)
明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今年はくらぴょんの年!

さて、お正月といえばおせち!

今年は東京でいつもお世話になっているフレンチレストラン、オマージュさんで購入しました。
潔く他には何も作らず!
前々からずっと気になっていたおせちです!

彩りが美しいですね。
左上のお重は野菜の下にオマール海老、あわび、ホタテなどが隠れています。
お父さん、お母さんも楽しそうだったのでよかったです。
今年のお屠蘇は、オールドネパールさんからいただいたみかんの皮のお屠蘇スパイスで!

ワインやチャイにもいいとのことで使い道が広い!
昼は寝て過ごしたのですが、夕方から突然和食のおせちが食べたくなってきて、4時間ほどしっかりおせちを作りました。

煮豚だけは昨晩から作ってあったのと、黒豆はヴィラ・アイーダさんからのいただきもの。あとかまぼこは買ってきたもの。
それ以外は自分で作りました。
ごまめ用のお魚も山利さんからいただいていたので、からいりして味付けしました。
お雑煮は和歌山のものでしらすを使ってみました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今年はくらぴょんの年!

さて、お正月といえばおせち!

今年は東京でいつもお世話になっているフレンチレストラン、オマージュさんで購入しました。
潔く他には何も作らず!
前々からずっと気になっていたおせちです!

彩りが美しいですね。
左上のお重は野菜の下にオマール海老、あわび、ホタテなどが隠れています。
お父さん、お母さんも楽しそうだったのでよかったです。
今年のお屠蘇は、オールドネパールさんからいただいたみかんの皮のお屠蘇スパイスで!

ワインやチャイにもいいとのことで使い道が広い!
昼は寝て過ごしたのですが、夕方から突然和食のおせちが食べたくなってきて、4時間ほどしっかりおせちを作りました。

煮豚だけは昨晩から作ってあったのと、黒豆はヴィラ・アイーダさんからのいただきもの。あとかまぼこは買ってきたもの。
それ以外は自分で作りました。
ごまめ用のお魚も山利さんからいただいていたので、からいりして味付けしました。
お雑煮は和歌山のものでしらすを使ってみました。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
| ホーム |