くの一部隊!
6月15日(月)
今日は相方以外は全員女性!

さーて、ばりばりやりますで!
あ、梅の収穫です。
昨日から手伝いに来てくれているへるさんも。

もうすっかり梅とりに慣れたようです。
相方が何やら嬉しそうに叫んでます。

?!
小さなウサギがちょこちょこしてるのを見つけたらしいです。

ほんまにちっちゃいなぁ。
農園のマスコットキャラくらぴょんのごとく、跳び跳ね回る日もちかいでしょう。
くの一部隊集合写真!

ランチを食べて!

各自仕事へ!!
私は倉庫で午前の収穫物を選果していたのですが、外で何やらごそごそ音が!

あ!
お父さんが、へるさんが連れてきたらんちゃんに構ってます。
やっぱいぬ好きなんやなぁ。
我が家の番犬りくはすいかとか大好物だったのですが、らんちゃんは。

反応いまいちでした。
果物は小さい頃から食べつけないと食べないんですかね?
梅はこんな感じで。

完熟が多く出てきてます!
さて、夕方、へるさんとらんちゃんが帰ったのと入れ違いにイトウ先生が帰ってきました。
そして!
なんかお腹がかゆいなぁ、とかいていたら、なんかいる?!
葉っぱかと思ったら!

マダニ!?
びっくりして思わず飛ばしてしまって、部屋中大捜索になりました(^_^;)
とりあえず血を吸われてはいなかったようですが、お腹をいくつか噛まれたようです…。
うーむ。大丈夫かな。
大捜索を一緒にしてくれてイトウ先生は何回か噛まれたらしいのですが、大丈夫やったとのこと。
私も何事もないことを祈ります。
それにしてもどこからお腹にはいってきたんかなぁ?

にほんブログ村
今日は相方以外は全員女性!

さーて、ばりばりやりますで!
あ、梅の収穫です。
昨日から手伝いに来てくれているへるさんも。

もうすっかり梅とりに慣れたようです。
相方が何やら嬉しそうに叫んでます。

?!
小さなウサギがちょこちょこしてるのを見つけたらしいです。

ほんまにちっちゃいなぁ。
農園のマスコットキャラくらぴょんのごとく、跳び跳ね回る日もちかいでしょう。
くの一部隊集合写真!

ランチを食べて!

各自仕事へ!!
私は倉庫で午前の収穫物を選果していたのですが、外で何やらごそごそ音が!

あ!
お父さんが、へるさんが連れてきたらんちゃんに構ってます。
やっぱいぬ好きなんやなぁ。
我が家の番犬りくはすいかとか大好物だったのですが、らんちゃんは。

反応いまいちでした。
果物は小さい頃から食べつけないと食べないんですかね?
梅はこんな感じで。

完熟が多く出てきてます!
さて、夕方、へるさんとらんちゃんが帰ったのと入れ違いにイトウ先生が帰ってきました。
そして!
なんかお腹がかゆいなぁ、とかいていたら、なんかいる?!
葉っぱかと思ったら!

マダニ!?
びっくりして思わず飛ばしてしまって、部屋中大捜索になりました(^_^;)
とりあえず血を吸われてはいなかったようですが、お腹をいくつか噛まれたようです…。
うーむ。大丈夫かな。
大捜索を一緒にしてくれてイトウ先生は何回か噛まれたらしいのですが、大丈夫やったとのこと。
私も何事もないことを祈ります。
それにしてもどこからお腹にはいってきたんかなぁ?

にほんブログ村

コメント
No title
あれまぁ〜、聞いた事有る名前だなと思ったら、秋田犬のらんchanでしたかぁ。小さなウサギ、くらぴょんが呼び寄せたのかなぁ。マスコットに如何でしょうか。
No title
うちの1本だけの梅の木に、びっしりカイガラムシが付いてます。
しかし、「あの行列は抜け殻や。別の場所におる」という人もいます。
そうなんでしょうか?
今の時期にやっつける方法はあるでしょうか?
しかし、「あの行列は抜け殻や。別の場所におる」という人もいます。
そうなんでしょうか?
今の時期にやっつける方法はあるでしょうか?
No title
マダニ、見つかって良かったですね!!
何事もありませんように!
何事もありませんように!
お世話になりました♪
2日間お世話になりました。ありがとうございました。
想像以上に楽しい収穫でした。
やっぱり実際に体験してみるのは良いですねー!
頂いて帰った梅に愛情がわきます♪
藏光農園ご家族の皆さま、umeさん、念願のイトウせんせー、お世話になりました。
梅酒いっぱい作ります!!
想像以上に楽しい収穫でした。
やっぱり実際に体験してみるのは良いですねー!
頂いて帰った梅に愛情がわきます♪
藏光農園ご家族の皆さま、umeさん、念願のイトウせんせー、お世話になりました。
梅酒いっぱい作ります!!
No title
マダニ恐いですね~!
無事を祈ります。
本当にいろんなものが出没しますね。
ウサギは可愛いから、いいけどね~。
悪さはするのかな?
無事を祈ります。
本当にいろんなものが出没しますね。
ウサギは可愛いから、いいけどね~。
悪さはするのかな?
to Zubolaさmm
そうなんです!
秋田犬のらんちゃんがお姉さんのへるさんと一緒に来てくれました!
野生のうさぎはどうあっても人には慣れないと言うことで飼えない
んだそうです。
くらぴょんも野生ですが、まぁ、あの性格ですからね。笑。
> あれまぁ〜、聞いた事有る名前だなと思ったら、秋田犬のらんchanでしたかぁ。小さなウサギ、くらぴょんが呼び寄せたのかなぁ。マスコットに如何でしょうか。
秋田犬のらんちゃんがお姉さんのへるさんと一緒に来てくれました!
野生のうさぎはどうあっても人には慣れないと言うことで飼えない
んだそうです。
くらぴょんも野生ですが、まぁ、あの性格ですからね。笑。
> あれまぁ〜、聞いた事有る名前だなと思ったら、秋田犬のらんchanでしたかぁ。小さなウサギ、くらぴょんが呼び寄せたのかなぁ。マスコットに如何でしょうか。
to 福平さん
我が家で以前から借りている畑ではカイガラムシはいないのですが、
新しくお手伝いを始めた畑に出ております。
が、特に実に影響があるわけではないので様子見をしてます。
天敵のてんとう虫の幼虫達もこれまた列をなしているので、自然のなかでどうにかうまいこと片がつかないか、と思っているところです。
何とかしたい場合は冬場にマシン油、が通常の対処法のようです。
>うちの1本だけの梅の木に、びっしりカイガラムシが付いてます。
>しかし、「あの行列は抜け殻や。別の場所におる」という人もいます。
>そうなんでしょうか?
>
>今の時期にやっつける方法はあるでしょうか?
新しくお手伝いを始めた畑に出ております。
が、特に実に影響があるわけではないので様子見をしてます。
天敵のてんとう虫の幼虫達もこれまた列をなしているので、自然のなかでどうにかうまいこと片がつかないか、と思っているところです。
何とかしたい場合は冬場にマシン油、が通常の対処法のようです。
>うちの1本だけの梅の木に、びっしりカイガラムシが付いてます。
>しかし、「あの行列は抜け殻や。別の場所におる」という人もいます。
>そうなんでしょうか?
>
>今の時期にやっつける方法はあるでしょうか?
to きょふさん
ほんまによかったですー!
特に体調不良はないので、大丈夫なやうです。
>マダニ、見つかって良かったですね!!
>何事もありませんように!
特に体調不良はないので、大丈夫なやうです。
>マダニ、見つかって良かったですね!!
>何事もありませんように!
to へるさん
遠いところをありがようございました!
楽しんでいただ明けたようで何よりです。
梅たちをどうぞ可愛がってやってくださいませー!!
> 2日間お世話になりました。ありがとうございました。
> 想像以上に楽しい収穫でした。
>
> やっぱり実際に体験してみるのは良いですねー!
> 頂いて帰った梅に愛情がわきます♪
>
> 藏光農園ご家族の皆さま、umeさん、念願のイトウせんせー、お世話になりました。
>
> 梅酒いっぱい作ります!!
楽しんでいただ明けたようで何よりです。
梅たちをどうぞ可愛がってやってくださいませー!!
> 2日間お世話になりました。ありがとうございました。
> 想像以上に楽しい収穫でした。
>
> やっぱり実際に体験してみるのは良いですねー!
> 頂いて帰った梅に愛情がわきます♪
>
> 藏光農園ご家族の皆さま、umeさん、念願のイトウせんせー、お世話になりました。
>
> 梅酒いっぱい作ります!!
to まこちゃんさん
まだにの恐怖は何とか乗り切ったようです!
やはり山で働いているとありますねぇ。
ウサギは落ち梅を齧ります!
まぁでも体が小さいので食べても一晩に数個、というわけで
おめこぼしです。笑。
> マダニ恐いですね~!
> 無事を祈ります。
>
> 本当にいろんなものが出没しますね。
> ウサギは可愛いから、いいけどね~。
> 悪さはするのかな?
やはり山で働いているとありますねぇ。
ウサギは落ち梅を齧ります!
まぁでも体が小さいので食べても一晩に数個、というわけで
おめこぼしです。笑。
> マダニ恐いですね~!
> 無事を祈ります。
>
> 本当にいろんなものが出没しますね。
> ウサギは可愛いから、いいけどね~。
> 悪さはするのかな?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |