ゆらわせみかんの状況について
10月11日(月)
今年はゆらわせみかんの販売はかなり例年と違います。
まず、木が弱っているため、実がついた数が少なく、大きめの実が多くなってしまい、ネット通販でほ販売できないものが多くなってしまいました。
また、ネット通販で販売すると決めたものも、木の樹勢を回復させるために早く収穫することにしたため、酸味が強いうちに発送を開始します。
また、雨が多かったため、味が薄めのものもあり、バラツキご大きい年となります。

今年は青めの色がまだ強いものも発送することになります。
一個でも多く発送に回したいので、写真撮影に使うためにとるみかんは最小限にしたい。
でも、木になったまま撮ると葉の影になって見えにくい。

ネット通販の準備も粛々と進めています。

近日中にオープン予定です。
露地の家庭菜園のナスもついに最後です。

もう花も咲きませんね。
全部収穫して幹も切りました。
そして草刈りをして、これから全体をユンボでひっくり返してもらう予定です。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今年はゆらわせみかんの販売はかなり例年と違います。
まず、木が弱っているため、実がついた数が少なく、大きめの実が多くなってしまい、ネット通販でほ販売できないものが多くなってしまいました。
また、ネット通販で販売すると決めたものも、木の樹勢を回復させるために早く収穫することにしたため、酸味が強いうちに発送を開始します。
また、雨が多かったため、味が薄めのものもあり、バラツキご大きい年となります。

今年は青めの色がまだ強いものも発送することになります。
一個でも多く発送に回したいので、写真撮影に使うためにとるみかんは最小限にしたい。
でも、木になったまま撮ると葉の影になって見えにくい。

ネット通販の準備も粛々と進めています。

近日中にオープン予定です。
露地の家庭菜園のナスもついに最後です。

もう花も咲きませんね。
全部収穫して幹も切りました。
そして草刈りをして、これから全体をユンボでひっくり返してもらう予定です。
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
- 関連記事
-
-
くらぴょんがマルアールになる日!! 2021/10/18
-
ひっくりかえったり!しない! 2021/10/13
-
ゆらわせみかんの状況について 2021/10/11
-
本当ならマツリの日! 2021/10/10
-
トードを測る! 2021/10/09
-
<<掘って起こしては他力本願! | ホーム | 本当ならマツリの日!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |