再会!
10月3日(月)
昨晩は、和歌山市内のお付き合いあるレストラン、オテル·ド·ヨシノ
さんへいってきました!
見たことある顔じゃないですか!?
そうなんです。
今年の梅の時期に収穫&藏光農園のシェフとして来てくださった松本さんが、なんとその直後にレストランのシェフになられたのです!
すごい偶然!??
お料理はどれも大変美味しかったです。

こちらはお師匠の吉野シェフがフランスでスペシャリテになった一皿だそうです。
生マグロが本場で認められたってすごいですねぇ。
そしてうさぎ!

これは初めてのお味!
美味しいですねぇ。
松本シェフもパイ包み焼きが得意とのことで、これからとても楽しみです!
今朝はゆら早生みかんの写真を撮りに行ったり。

それから先輩から手伝ってほしい、との要請があっていってきました!
先輩は会社へ出勤とのことで、引き上げと解体をします。
解体は師匠が来てくれることになったのですが、引き上げは今年から猟を始めた方としました。

ひゃー!
で、でかい!
女性二人で軽トラの荷台に載せようとして失敗し、相方を呼び出しました。
たぶん80キロくらいとのことです。
いやー、すごい!
解体もやらせてもらいましたが、だいぶ怪しくなってきてます。
師匠たちの技を見に行かねば!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
昨晩は、和歌山市内のお付き合いあるレストラン、オテル·ド·ヨシノ
さんへいってきました!
見たことある顔じゃないですか!?

そうなんです。
今年の梅の時期に収穫&藏光農園のシェフとして来てくださった松本さんが、なんとその直後にレストランのシェフになられたのです!
すごい偶然!??
お料理はどれも大変美味しかったです。

こちらはお師匠の吉野シェフがフランスでスペシャリテになった一皿だそうです。
生マグロが本場で認められたってすごいですねぇ。
そしてうさぎ!

これは初めてのお味!
美味しいですねぇ。
松本シェフもパイ包み焼きが得意とのことで、これからとても楽しみです!
今朝はゆら早生みかんの写真を撮りに行ったり。

それから先輩から手伝ってほしい、との要請があっていってきました!
先輩は会社へ出勤とのことで、引き上げと解体をします。
解体は師匠が来てくれることになったのですが、引き上げは今年から猟を始めた方としました。

ひゃー!
で、でかい!
女性二人で軽トラの荷台に載せようとして失敗し、相方を呼び出しました。
たぶん80キロくらいとのことです。
いやー、すごい!
解体もやらせてもらいましたが、だいぶ怪しくなってきてます。
師匠たちの技を見に行かねば!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
- 関連記事
-
-
みかんをアートする! 2022/10/06
-
あじちぇっく!! 2022/10/04
-
再会! 2022/10/03
-
テッカする日 2022/10/02
-
目を揃えるよ! 2022/09/30
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |