落ち葉の音!
12月11日(日)
今日は日曜なので、猟へ!

今日はリーダーと一緒に山を歩きました。

私の倍ほど生きてらっしゃるのですが、体力あります。
私も最初の3年前より断然体力ついた気がします。

今日の山は途中の道から見る景色良し!
しかし道はすごいです。

ここは元々多分鉄塔を建てるのに作った道?なのではないかな。
もはや道の保守もしないので、すごい道です。
砂地っぽいよく崩れる表土です。
落葉樹が多くて落ち葉がすごいのでまぁ滑ります。
今日持ち場についてみて初めて気づいたのですが、落ち葉もけっこうな質量のある音がしますね。
他になんの音もしない場所だと落ち葉一枚一枚の音が!する!
発見でした!
山の中ではよく木と木に絡まるツタ植物の争いを見るのですが、今回はツタが負けて、枯らされてました。

飲み込み返すっていう手があるんやなぁ!!
今日は猟小屋での晩ごはんは食べず、帰宅しました。
晩ごはんは!

一ヶ月前にやったヤッホーフェスの打ち上げなのです!
うちからはおでんと鍋と、ハッサクサラダ、もやしナムル、白菜の浅漬、ゆず大根などなど。
いぇーい!

鍋とおでんにみんないろんなものを持ち寄ってくれて、豪華な飲み会でした!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
今日は日曜なので、猟へ!

今日はリーダーと一緒に山を歩きました。

私の倍ほど生きてらっしゃるのですが、体力あります。
私も最初の3年前より断然体力ついた気がします。

今日の山は途中の道から見る景色良し!
しかし道はすごいです。

ここは元々多分鉄塔を建てるのに作った道?なのではないかな。
もはや道の保守もしないので、すごい道です。
砂地っぽいよく崩れる表土です。
落葉樹が多くて落ち葉がすごいのでまぁ滑ります。
今日持ち場についてみて初めて気づいたのですが、落ち葉もけっこうな質量のある音がしますね。
他になんの音もしない場所だと落ち葉一枚一枚の音が!する!
発見でした!
山の中ではよく木と木に絡まるツタ植物の争いを見るのですが、今回はツタが負けて、枯らされてました。

飲み込み返すっていう手があるんやなぁ!!
今日は猟小屋での晩ごはんは食べず、帰宅しました。
晩ごはんは!

一ヶ月前にやったヤッホーフェスの打ち上げなのです!
うちからはおでんと鍋と、ハッサクサラダ、もやしナムル、白菜の浅漬、ゆず大根などなど。
いぇーい!

鍋とおでんにみんないろんなものを持ち寄ってくれて、豪華な飲み会でした!
↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!

にほんブログ村

農林水産業ランキング
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
スゴイ量の晩御飯ですね!
作るのは、大変だったでしょう。