fc2ブログ

テキカデー

8月24日(木)

午前はハッサクの摘果などをしたのですが、帰宅すると昨日相方がやったところだと判明…
(摘果=なりすぎた実を落とす作業)

本日はお魚がたくさん!
石川から届きました!
魚が
ありがとうございます!!
物々交換です!

ちょうどランチが仕上がった頃にお魚がやってきたので、晩御飯にどう調理するか話しながらのお昼です。
イカとゴーヤチャンプルー

午後は不知火の畑へ出て、摘果しました。

この畑は第一回は私がやったのですが、ちょっと足りてなかったようですね。
まぁ大体2回ほど回るので、問題はないのですが。

仕事中の私の後ろ姿。
かくれんぼじゃないよ

しっかりやってますよ!
真面目にやってる!

↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


農林水産業ランキング
関連記事

コメント

千里中央

私も15年前までは、私も時々千里中央へ行きました。
懐かしい。

仕事の合間にその人のマンションで食事をいただきました。
老いた両親がおられて、しみじみと
「ここへ入居したときは30才代の人がいっぱいいました」
「子供たちもたくさん居ました」
「マンションはみんなが一緒に年をとるから、
近所の子供たちも一緒に成人し、
みんな都会へ出てしまいました」

私は千里中央は都会だと思っていたので、びっくりしました。

to福平さん

なんと千里中央にいってらしたのですね!
私も
千里ニュータウンの最盛期は知らないのですが、かなり人も多い場所だったようですね。
私が子供時代を過ごした小学校は350人ほどで、かなり小さくなったと言われてました。

>私も15年前までは、私も時々千里中央へ行きました。
>懐かしい。
>
>仕事の合間にその人のマンションで食事をいただきました。
>老いた両親がおられて、しみじみと
>「ここへ入居したときは30才代の人がいっぱいいました」
>「子供たちもたくさん居ました」
>「マンションはみんなが一緒に年をとるから、
>近所の子供たちも一緒に成人し、
>みんな都会へ出てしまいました」
>
>私は千里中央は都会だと思っていたので、びっくりしました。
>

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)